【比較記事】GB350SとGB350はどこが変わった??
MOTOZIPをご覧の皆様 rieです。早いものでもう2022年も2月になってしまいました。 先日少しいいことがあったので話させてください♥ Instagramでフォローしてくださった女の方が…私のYouT…
MOTOZIPをご覧の皆様 rieです。早いものでもう2022年も2月になってしまいました。 先日少しいいことがあったので話させてください♥ Instagramでフォローしてくださった女の方が…私のYouT…
大人気!!GB350低身長ライダー目線車両紹介♪
GB350【HONDA】を試乗インプレッションしてみたら凄くフレンドリーで欲しくなっちゃったバイクだった!
HONDA C C110 低身長ライダー、バイク女子目線での試乗インプレッション
MOTOZIPをご覧のみなさま、こんにちは!Rurikoです♪ 最近はめっきり花粉にやられております。みなさんは大丈夫ですか?? 今回はHonda CBR600RRの試乗・インプレをさせて頂きます! CBR600RRと言…
MOTOZIPをご覧の皆様、こんにちは!Rurikoです。 記事を書くのはとっても久しぶりです・・・最近は番頭さんに記事を書いてもらい、動画は私が作ると言うタッグを組ませて頂いておりましたw楽させてもろて・・・ 今回はH…
みなさんこんにちは 愛車のシャドウ400と全国を旅するコニタンです! 九州生まれ、九州育ちにも関わらず、昨年旅中に気に入ってしまった信州で越冬を決め、夏から登山をしながら山麓で滞在しております。  …
こんにちは!全国へ登山にキャンプに、下道ばかりでロングツーリングをしているコニタンです。 今回は愛車インプレッションということで、私の相棒「HONDA シャドウ400」についての紹介です。 ここでは、詳細なスペックについ…
MOTOZIPをご覧の皆さんこんにちわ♪MOTOZIPのツーリングレポート担当rieです。(って違うか笑m(__)m) 今回は私がおすすめしたい群馬方面ツーリングルートを紹介します♪ この記事を参考にツーリングプランを練…
無印良品のぬか床で漬物をつけて晩酌するのがルーティン化しています。 こんにちは、ワールドウォークの番頭さん相京です。 今日は大人気のPCX150のインプレッションなのですが、僕も含めてPCX150のヒットをメディアが予想…
梅雨があけないと夏用の装備を用意しません。。。こんにちはワールドウォークの番頭さん相京です。 バイク用品店に行くと夏用ジャケットが特価!安いのは嬉しいですがサイズが揃わないモデルも出てきているようです。 ただメッシュジャ…
ひたすら足つきをご紹介していくこのコーナー。 本日ご紹介するのは、2018年7月20日発売のFORZA/フォルツァ(2018年モデル)です。 https://www.honda.co.jp/FORZA/ フルモデルチェン…
バイクの足つきのみに焦点を当てたこのコーナー。 本日の車両は2018年4月20日発売のCBR250 RR(2018年モデル)です。 スロットル・バイ・ワイヤ(電子制御式スロットル)にSHOWA製倒立サスペンション。3種類…
ひたすらバイクの足つきをご紹介するこのコーナー。 本日の車両は2018年7月12日発売のモンキー125です。 惜しまれつつ、昨年生産を終了した50cc版モンキー。 最終モデルとなった50thアニバーサリーモンキーは500…
全国に5000万人いると言われるカブ愛好家の皆さん、こんにちは。 突然ですが愛車のカブ、弄ってますか? カブのカスタムパーツって星の数ほどありますが、そんな中でも見た目がガラッと変わるのが「バーハン化」ではないでしょうか…
昨年の夏から会社でコツコツ直したカブ。 途中あれこれトラブルはありましたが、今では元気に走るようになりました。東京から静岡県までカブミーティングに参加したり、ラリーイベントSSTRで石川県まで走ったりと大活躍しています。…