男カワサキ【Z650RS】
女心もワシ掴みの
試乗インプレッショ~ン!
最近、男という字は「漢」こちらで表現される事が多いですよね?でも【Kawasaki】と言ったら「男」こっちだろーーっ!という祖父と父に負けた こんにちは!HaNaです! 今回はこの【男Kawasaki】の『Z650RS』…
最近、男という字は「漢」こちらで表現される事が多いですよね?でも【Kawasaki】と言ったら「男」こっちだろーーっ!という祖父と父に負けた こんにちは!HaNaです! 今回はこの【男Kawasaki】の『Z650RS』…
YZFR7!!YAMAHA 話題になっているR7を低身長バイク女子がインプレッション!!低身長でも乗れるのか??
yzfr25 2021低身長バイク女子目線インプレッション!!!
MOTOZIPをご覧の皆様 rieです。早いものでもう2022年も2月になってしまいました。 先日少しいいことがあったので話させてください♥ Instagramでフォローしてくださった女の方が…私のYouT…
motozipをご覧の皆様こんにちはrieです!!今回は新型モンキー125を低身長ライダー目線で車両紹介させてもらいます!!新型モンキーのインプレッションといえば!先日motozipライターのけんけんさんも男性目線のイン…
大人気!!GB350低身長ライダー目線車両紹介♪
HONDA C C110 低身長ライダー、バイク女子目線での試乗インプレッション
MOTOZIPをご覧の皆様こんにちわ、コスパが良くてコンパクトなものを愛する男、さすライダーです。 そんな僕の愛車は、全然コスパが良くなくて、超ド級にデカくて重たいバイク「BMW R1200GS」です(突っ込まないでね)…
こんにちは、長女が本日6歳になりました! バイクのパーツメーカーに勤めていますが奥さんのなかで「バイクは危ない乗り物」と認識されているので子どもをタンデムシートに乗せるという夢は叶いそうにありません。 どうもワールドウォ…
MOTOZIPをご覧の皆様、こんにちは。Rurikoです♪最近暖かい日が続いたり寒い日に戻ったりと、温度差が激しいですが、体調崩されてはいませんか?;; 私はいたって元気です!!さて、今回もインプレ!という事で、SUZU…
こんにちは、ワールドウォークの番頭さん、相京です。 ひたすらバイクの足つきをご紹介するコーナーのお時間です。 本日の車両はハーレーのBREAK OUTです。 画像は2019年仕様のブレイクアウト。短くチョップされた前後フ…
仕事で家を5時50分ごろにでたのですが、外が真っ暗でした。 こんにちは、ワールドウォークの番頭さん相京です。 ひたすらに足つきを紹介するコーナーの時間です。 本日の車両はホンダ・CB250Rです。 こちらの画像はメーカー…
通勤時間帯にワークマンのイージスシリーズを見かける機会が増えてきましたね! こんにちは、ワールドウォークの番頭さん相京です。 ひたすらバイクの足つきを紹介するコーナーの時間です。 本日のバイクはヤマハのNMAX155です…
ここ一週間急に寒くなってきましたね! こんにちは、ワールドウォークの番頭さん相京です。 ひたらすバイクの足つきを紹介するコーナーの時間です。 本日の車両はMT-09SP モデルの格好完全に夏仕様なのはスルーして下さい。 …
こんにちは、ワールドウォークの番頭さん相京です。 ひらすらバイクの足つき性を紹介するコーナーの時間です。 本日の車両はZ900です。 今年のバイクオブザイヤーにもノミネートされているZ900RSのベースとなったモデルです…
ひたすら足つきをご紹介していくこのコーナー。 本日ご紹介するのは、2018年7月20日発売のFORZA/フォルツァ(2018年モデル)です。 https://www.honda.co.jp/FORZA/ フルモデルチェン…
バイクの足つきのみに焦点を当てたこのコーナー。 本日の車両は2018年4月20日発売のCBR250 RR(2018年モデル)です。 スロットル・バイ・ワイヤ(電子制御式スロットル)にSHOWA製倒立サスペンション。3種類…
ひたすらバイクの足つきを紹介するこのコーナー。 本日の車両は2018年2月1日発売のニンジャ400です。 「ライトウェイトスポーツ」にカテゴライズされるNinja400。 車重は165kgと同カテゴリーに分類されるYZF…
ひたすらバイクの足つきをご紹介するこのコーナー。 本日の車両は2017年9月18日発売のニンジャ1000です。高い運動性能と快適性を併せ持つスポーツツアラー。販売台数ランキングの上位にいるのも見慣れた光景になりました。国…
ひたすらバイクの足つきをご紹介するこのコーナー。 本日の車両は2018年7月12日発売のモンキー125です。 惜しまれつつ、昨年生産を終了した50cc版モンキー。 最終モデルとなった50thアニバーサリーモンキーは500…
バイクの足つきのみに焦点を当てたこのコーナー。 今日ご紹介するのは2018年1月20日発売のYZF-R3 ABS(2018年モデル)です。 初代R3が発売されたのが2015年の4月。かれこれ3年ほど経ちますが、未だに高い…
バイクの足つきのみに焦点を当てたこのコーナー。 今回ご紹介するのはYAMAHAのMT-07 2018年モデルです。 前モデルと比較して、顔つきがガラっと変わりましたね。見覚えがあるこの形、旧MT-09のものを流用している…
バイクの足つきのみに焦点を当てたこのコーナー。 今回ご紹介するのはスポーツスター FORTY-EIGHT SPECIAL 2018年モデル。 FORTY-EIGHTをベースに部分的にカスタムされたモデルです。容量7.9L…