MOTOZIPをご覧の皆様、こんにちは!Rurikoです。
今年は梅雨が本当に長いですね。雨ばかりもう飽きました!早く気持ち良い天気の中走りに行きたいです!!><
先日、今年の3月にオープンしたばかりのSHOEI Gallery TOKYOへ取材させて頂きました!
ヘルメットのショールームって、どんな感じなんだろ?と思いつつワクワクしながらお邪魔しました♪
ショールームは秋葉原に
SHOEI Gallery TOKYOは秋葉原にあります。秋葉原駅や東京メトロ末広町駅からも徒歩圏内。
バイクで来られる際は、近くの秋葉原UDXパーキングバイク駐輪場に停められるのが良いかと思います。
(その中にある秋葉原UDX駐車場バイク&カーウォッシュで洗車して貰うのも良いかも♪)
取材にご協力いただきました

田上さんです♪
取材当日はショールーム定休日、特別にお邪魔させて頂きました。商品企画部の田上さんに詳しくご案内いただきます!よろしくお願いします!
※新型コロナウィルス感染防止対策のため、フェイスマスクを着用しての取材となります。
1階は展示スペース

キラキラな世界!!
ショールームは二階建てです。まず入り口入ってすぐ、目に入るのがマルク・マルケス選手の大きな写真!!モータースポーツにかなり疎い私でも知っている選手です!!
普段見る事のないヘルメットが完成するまでの展示もありました。細かいパーツで出来ている事がよく分かります。
2階は圧巻の展示&販売スペース

ズラーッとヘルメット!!
2階へ上がると、ヘルメットがズラーッと並んでおります!!現行のラインアップ、ほぼ全モデル、全カラーが展示されていて・・・その数175個!!(サンプルを除く)圧巻です。

Z-7ってこんなに沢山種類あるんだ・・・
実際に見てみると、こんなグラフィックあったんだ!?という発見もあったりしました。
自分が気になっているグラフィックを実際に目で見て試せるのは凄く良いですよね。

これが凄いんです。
私が気になったのは、紫外線の強さによってシールドがスモーク・クリアになる「フォトクロミックシールド」
紫外線を照射できる機械で試して見ましたが、本当にスモークになる!実は取材後に私も使用しましたが、自分はスモークになっていないつもりでも写真で見ると真っ黒に。
夜はクリアになり視界も良好!これは本当にすごいです。おすすめです。
話題の新製品「グラムスター」!

きたー!!
まだ世の中に出ていない、新製品「グラムスター」も展示されていました!
手に持ってみると凄く軽く、ヘルメット自体がとても小さく感じました。そして何よりデザインが可愛い!!
これはクラシック系のバイクによく合いそうです!お洒落です!!

手に取れるのが凄い。
発売時期未定のグラフィックモデルも展示されてました。実際に見れるのはショールームだから出来る事!気になられる方は必見ですね。
パーソナルフィッティングも

田上さんにお願いしました♪(にやけすぎ)
SHOEI Gallery TOKYOでヘルメットを購入されると、プロによるパーソナルフィッティングを受けられます。
このフィッティングをするとヘルメットのかぶり心地が全く変わるのです。
データで管理して貰えますので、一度計測すれば他のヘルメットにも生かせます。
※持ち込みのフィッティングも有料ですが可能。
ショールームに行くメリットは?

ショールーム限定のTシャツも!
- 発売前の商品が見れる
- グラフィックモデルが全モデル・カラー揃っている
- プロのパーソナルフィッティングを受けられる
私的に主なメリットです。
特にバイク用品店では置いていない、気になるグラフィックのヘルメットを実際に目で見て確かめられるのは大きいです!
ヘルメットは決して安い買い物ではないですから、やはり目で見て触れたいですよね。
しかし、ぶっちゃけヘルメットってバイク用品店で買う方が安いですよね…?フィッティングもして貰えますし。ショールームに行くメリットって何だろう?と疑問に思っていました。

大きいサイズも置いてありました!
確かにバイク用品店の方が、お得に購入も出来るけど中々スタッフさんが捕まらなくて、フィッティングにも時間がかかったり慌ただしい雰囲気になりますよね。
しかし、ショールームでは丁寧に説明を受けられます。もちろんSHOEIを知り尽くしたプロの方にフィッテイングして貰えるので安心感も抜群です。
考え方は人それぞれにはなりますが、質の高い時間をお求めの方は是非SHOEI Gallery TOKYOへ足を運んでみてはいかがでしょうか?
取材動画はこちらから♪