【足つき情報】MT-09 SP(2018年モデル)の場合

MT-09SP 172cm足つき両足

ここ一週間急に寒くなってきましたね!

こんにちは、ワールドウォークの番頭さん相京です。

ひたらすバイクの足つきを紹介するコーナーの時間です。

本日の車両はMT-09SP モデルの格好完全に夏仕様なのはスルーして下さい。

毎年嬉しい発表をしてくれるMT-09シリーズ

左MT-09 右MT-09SP

左MT-09 右MT-09SP

2014年4月10日の発売と同時に大ヒットしたMT-09。ヤマハは一つのプラットフォームで複数の車種を展開する事を発表していてMT-09もいくつかのバリエーションモデルが存在します。

ベースモデルでストリートファイタースタイルのMT-09、クラシックスタイルのXSR900、アドベンチャースタイルのトレーサー900、ヤマハの三輪バイク、リーニングマルチホイールの第二弾として発表されたNIKENなどがそれにあたります。

発売以来毎年バリエーションモデルの発表が続いている事からも人気シリーズという事を裏付けていますが発売から3年後の2017年にはMT-09がモデルチェンジ、2018年にはハイグレードな装備を纏ったMT-09SPを発売と発表が続いています。今回の足つきチェックはMT-09SPの2018年モデル。公式スペックは以下の通りです。

型式:2BL-RN52J
シート高:820mm
車両重量:193kg

それでは今回もワールドウォークのスタッフ二名によるMT-09SPの足つきをチェックしてみましょう。

MT-09SPの足つき開発部門シミック(172cm)の場合

MT-09SP 172cm足つき片足

MT-09SP 172cm足つき片足

身長:172cm
股下:82.5cm
体重:58kg

※ソール厚1.5cmのライディングシューズを履いた数値です

MT-09SP 172cm足つき両足

MT-09SP 172cm足つき両足

 

MT-09SP 172cm足つき両足 リアビュー

MT-09SP 172cm足つき両足 リアビュー

MT-09SPのシート高は820mm最近のストリートファイタースタイルのバイクとしては標準的ですが、数値的には決して低くはありません。ですが両足がべったり設置しています。

MT-09SP 172cm足つき片足 リアビュー

MT-09SP 172cm足つき片足 リアビュー

MT-09SPは工具無しでサスペンションの初期沈み込み量を変更するプリーロード調整ができる「リモートプリロードアジャスター」が装備されているのが特徴の一つ。確か試乗時に一番柔らかくなるセッティングにした記憶があるので乗車1Gでサスペンションはかなり沈み込んでいるはず。シート高820mmと数字上は高めですが足つき性は良さそうですね。

MT-09SPの足つきデザイナーよしこさん(165cm)の場合

MT-09SP 165cm足つき片足

MT-09SP 165cm足つき片足

身長:165cm
股下:80cm
体重:56kg

※ソール厚1cmのライディングシューズを履いた数値です

MT-09SP 165cm足つき両足

MT-09SP 165cm足つき両足

 

MT-09SP 165cm足つき両足 リアビュー

MT-09SP 165cm足つき両足 リアビュー

両足だとつま先ぐらいしかつきません。ハンドルポジションはかなり上体が起き上がっているので楽そうですね。

MT-09SP 165cm足つき片足 リアビュー

MT-09SP 165cm足つき片足 リアビュー

片足もつま先がちょっとつくぐらいですね。これだと足つきはちょっときびしめでしょうか?本人達のコメントメモがあったので確認してみましょう。

MT-09SPはシート自体は硬めで沈み込みは感じられなかった。ただえぐりが大きいので素直に下に足をおろせた。足をおろす際はスタップとペダルの間に足をおろす形になりシート高の数値より足つき性は良く感じた。ハンドルポジションは上体が起きるので楽に感じた。

サスペンション自体は比較的柔らかいセッティングですがシートは硬めのようですね。ただえぐりがしっかりとあり足をおろす際に当たる物がないので素直におろすことができたようです。追加でそれぞれ一言ずつコメントがありました。

しみっく:膝の曲がりは調度よく窮屈さは感じられなかった

休みの日は長距離ツーリングに出かける事も多いしみっく。足つきよりも足のポジションの曲がりをきにしていますが、MT-09SPは足つき良好でポジションも良かったようです。続いてよしこさん

よしこさん:引き起こし、とりまわしは軽くはないが無理なく起こせる程度だった

MT-09SPは車両重量が193kg。このクラスとしては圧倒的な軽さが魅力の一つですが女性の場合はやや重く感じるようですね。

MT-09SPのシート形状

MT-09SPのシート形状

MT-09SPのシート形状

前後一体型で前側は絞り込まれていて角もおとされているので素直に足をおろすことができたようです。ただクッションは二人とも硬めに感じたようですね。私も通勤で使ってみましたが座りごこちは決して悪くはなかった印象がありました。MT-09SPはブルーのステッチが使われているのもオシャレですね!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です