※本記事はコロナの不安を吹き飛ばせ!バイク用品メーカー全面協力プレゼントキャンペーン対象記事です
新型コロナウィルスの影響で2020年4月21日現在は営業していませんが、秋葉原駅近くにSHOEIの公式ショールームが3月にオープンしました。その名もSHOEI Gallery TOKYO。コロナが収束してショールームが開店したら取材に行こうと思っていますが、ヘルメットはメーカーの直営ストアで買うよりも量販店の方が販売価格が安いはず。
ではSHOEIの公式ショールームに行く意味とはなんでしょうか?実はちゃんとあるんです。
購入後でもパーソナルフィッティングシステムを受けることができる

SHOEI テクニカルショップでヘルメットを購入すると内装を自分の頭にあうように調整してもらうことができます。これをパーソナルフィッティングシステムというのですが、通常は購入時か不定期で行われるイベントにヘルメットを持ち込むしかサービスを受けることができません。
ですが、SHOEI Gallery TOKYOでは予約制ですがヘルメットを持ち込めばパーソナルフィッティングシステムのサービスを受けることができます。一つ3000円(税別)との事ですが、そもそも調整用にスポンジを重ねて貼っていくサービスなので「パーツ代」と考えても決して高くはありません。
僕が使っているメインのヘルメットは全てSHOEIなのですが、もちろん全てパーソナルフィッティングシステムを施工済。以前から快適でしたがフィット感が向上し使い勝手が良くなりました。個人的にはコレが一番SHOEI Gallery TOKYOに行く理由になると思います。
限定アイテムを購入することができる

全モデル、全カラーが陳列されている!
SHOEI Gallery TOKYOでは限定のTシャツやマグカップ、キーホルダーなどを販売しているとの事。SHOEIファンなら必ずゲットしたいところ!ちなみに現行ヘルメットの全ラインナップ、全カラーを展示しているとの事。量販店で全てを見ることはできないので、グラフィックモデルの仕上がりなどをチェックしたいところですね。
契約ライダーの本人用ヘルメットや写真の展示も♪

ギャラリー一階
SHOEIが契約するプロライダーの写真や本人用ヘルメットは一階部分に展示。マルケスのヘルメットとかテンションが上がりますね!
SHOEIさんからはTシャツを提供頂きました

ギャラリー限定販売のTシャツ
新型コロナウィルスの不安を吹き飛ばすために各メーカー様に協力頂いている本企画。SHOEIさんからはSHOEI Gallery TOKYOで限定販売されているTシャツ黒M、白Lサイズ一着ずつ提供頂きました。
本記事で使っているSHOEI Gallery TOKYOの写真はプレスリリースで配られたもの。ウィルスが収束しSHOEI Gallery TOKYOがオープンしたら必ず取材に伺いたいと思っています。
応募の仕方に関して
僕のツイッターアカウントで募集を開始します。
条件は
- Twitterアカウントを持っていて
- プレゼント募集のツイートをいいね・リツイートすること
- 僕のアカウントをフォローすること
の3点のみです
※サイズの指定をしたい人はコメント欄に記入してください。
それと
- 当選の連絡はDMにて行います。
- 応募の締め切りは4月26日まで。
当選はランダムに行いますが、
他者に対して批判的なコメントが目立つ方は除外します。
これ以上インターネットを通じた負の感情の連鎖は見たくありません。