伝説のバイクの復活!トライアンフ スピードツインローンチパーティーに潜入してきました♩

2/13 渋谷のWOMBにてトライアンフジャパンさんにローンチナイトにご招待頂き、参加して来ました!

ローンチナイトね!うんうん。…ローンチナイトとは何でしょうか、、とまず思った私。

調べてみると新商品の発表会といった意味にあたるそうです。

名前からして、すでにお洒落!

渋谷のWOMB

渋谷のWOMB

場所は渋谷のWOMBというイベント会場で行われました。普段はクラブで、今回のように企業とコラボする事もあるそうです。

実は私、この記事を書くまでこちらの会場がクラブだったとは知らず。。後ほどご紹介しますが、ノリノリの音楽が流れた会場で「クラブってこんな感じなのかなーー!」なんて言ってたのが、恥ずかしいです。笑

会場の雰囲気は、もうお洒落!今回はメディアの方も多くいましたが、女性の方もチラホラ。。男女比でいうと7:3ぐらいで、終わりにかけて逆転して行きました!私はインスタグラムがメインなのですが、インスタで拝見した事のある方が沢山!女子会気分を味わえました。

壇上に新機種のバイクが二台、中央の壇上スペースに一台。それぞれ布が被さり、中が気になる。。

壇上に新機種のバイクが二台、中央の壇上スペースに一台。それぞれ布が被さり、中が気になる。。

さあ、いよいよ始まります!!

まずはシニアマーケティングマネージャーの齋藤さんのMCでスタート。

まずはシニアマーケティングマネージャーの齋藤さんのMCでスタート。

数々の映画でトライアンフの車両が使われている事が紹介されました。

数々の映画でトライアンフの車両が使われている事が紹介されました。

野田社長のプレゼンでトライアンフの背景や、最近のバイク業界の傾向など。。。最近はリバイバルトレンドというのが熱いようで、カワサキのZ900RSやスズキのカタナなどが注目されていますもんね!

そこでトライアンフからは伝統的な名車スピードツインをリリースされたとか。勉強になります!!

価格帯のご紹介もありましたが、あれ。。。そんなに高くない!!という印象でした。だってリバイバルトレンドのZ900RSは排気量は違えど、単色モデルは129 万6000 円。1200ccのスピードツインは単色ブラックモデルで160 万円。

外車ってお高いんでしょう??のイメージがあるので、あれっ以外と…と驚きました。

そして、いよいよお待ちかねのアンベール!!

モデルの柵原ゆうさんと大関さおりさんがご登場!

モデルの柵原ゆうさんと大関さおりさんがご登場!

お二人とも顔が小さくて細くてすらっとしてて。。。ずっと眺めていたかったです。

スモークが出たり、エンジン音が聞けたり、とにかく演出がかっこよかったー!!!

BGMにはDJ NATSUMIさんのノリノリHIP HOPが流れ、

BGMにはDJ NATSUMIさんのノリノリHIP HOPが流れ、

ライブペインティングではフジテレビのテラスハウスに出演されていた、フランキー・スィーヒさん!!

ライブペインティングではフジテレビのテラスハウスに出演されていた、フランキー・スィーヒさん!!

番組を見ていた私は一人興奮しておりました。

バイクにペイントするという、一歩先を進んだ演出に会場も盛り上がっていました。

ただのペイントではなく、ブラックライトを当てると光る!と言ったお洒落な演出。

ただのペイントではなく、ブラックライトを当てると光る!と言ったお洒落な演出。

乾杯の後には、これまたお洒落なフィンガーフード!美味しかったですよ〜

乾杯の後には、これまたお洒落なフィンガーフード!美味しかったですよ〜

スピードツインに跨らせて頂きました。

スピードツインに跨らせて頂きました。

シート高が807mmということもあり、足つきが良く安心して乗られそう。

トルクアシストクラッチは、何回か乗らせて頂きましたが本当にクラッチが軽くて、全くストレスを感じません。女性はもちろん、男性でも嬉しいですよね!

オプションのグリップヒーターは、真冬のツーリングには必須アイテムになりつつありますよね。私はまだ未体験ですが、知り合いのバイク仲間で付いている方達は、これがないともう乗れないと言うほど。。乗ってしまったら抜け出せない!!使ってみたい!

また、こちらもオプションのTMPS(タイヤプレッシャーモニタリングシステム)。国産車では装備された事がない、タイヤの空気圧をメータで確認できるシステムです。

これ私だったら絶対欲しい!なんせ面倒くさがり屋の私は空気圧を計る事を全くしない。。こんなシステムついてたら常に確認できるし、安心だし、燃費も良くなるし、ピレリ製Rosso Corsa 3も長持ち!!いい事づくし!

所々にアルミのパーツが施され、ヘッドライトの中にロゴマークが入っています

所々にアルミのパーツが施され、ヘッドライトの中にロゴマークが入っています

自分の好みに合わせてカスタム出来るパーツが沢山あり、自分だけのこだわりバイクが出来そう!!

自分の好みに合わせてカスタム出来るパーツが沢山あり、自分だけのこだわりバイクが出来そう!!

伝説のバイク、乗ってみたくなりました!

今回のイベントはもちろんバイクがメインですが、音楽、食、バイク女子、、とキャストさん、ゲストの距離が近くワイワイお話が出来たりと、とても楽しいひと時でした。 

トライアンフさんの今後のイベントも楽しみですね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

ただただバイクが好きな人です。愛車はTriumph Daytona 675に乗っています。山へ走りに行ったり、写真を撮りに行ったり、たまにサーキットに行ったり。。色々な事にチャレンジして行きたいです!!よろしくお願いします^^*