バイク女子視点の東京モーターショー2019レポート

MOTOZIPをご覧の皆さん、こんにちは!Rurikoです^^

2019年10月23日より始まりました東京モーターショーへ行ってきました!取材に行った当日はプレスデーという事で、一足先に新型車両にお目にかかれて大興奮。番頭さん、有難うございます;;

私はバイクを乗るのが好きですが、中身は全くもって知識が乏しい人間です。そんな私でもモーターショーは毎回大興奮]!

楽しみにしているイベント!そんな私目線で気になったバイクを記事に書かせて頂きます♪

今年は会場がわかれています

東京ビックサイトです。今年は青梅エリアと有明エリアの二つに別れておりましたが、二輪は有明エリアに集結しておりました。

まずは大注目のKawasakiブース!

気になる、気になる!

9時前に到着すると会場は各メーカーが順にブリーフィングをしており、新機種のアンベールラッシュ!!!そんな中私が注目したのはKawasakiブース。

アンベール前にはすでに多くのカメラマンの方々が並んでおりましたので、私もシレッと前列キープしてきました。

おぉおぉ!!

ついにオープンしました!この2台の前には本当に多くの方がいました。注目の高さが伺えます。

カッコよすぎない?

こちらが新開発の並列4気筒エンジンを搭載した250ccのスーパースポーツ!ZX-25Rです。

4気筒というだけでも驚きですが、パワーモードの変更やカワサキトラクションコントロール、クイックシフターもついているとの事でかなりの豪華装備です!

これは金額もCBR250RRを超える金額になりそうですが、人気が出そうですね!!250ccの4気筒エンジンとはどんな感覚なのでしょうか?ぜひ一度は乗って見たいです!!

いかつい・・・。

そして同時に発表されたのが水冷並列4気筒バランス型スーパーチャージドエンジンを搭載された998ccのZ H2です!

圧倒的存在感。H2というとポジションがかなりきついと聞きますが、このストリートファイターなZ H2のポジションであればロングツーリングも楽しめそうですね!こちらもぜひ乗って見たい一台です。

続いてHONDAブースへ!

HONDAブースです!

かなり大きかったです!

ドドン!と一際目立ったのが、CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES Dual Clutch Transmissionです。

SNSなどでもそのメーターの豪華さにかなり話題となっていましたね。パニアケースをつけたらそれはもう、どこまでも行けちゃうんだろうな・・・。

演出がいい!

そして世界初出展のCT125です。

自然をゆったり楽しむ、トレッキングCub。というコンセプトが思い浮かぶ演出。街乗りも気軽に出来そうですし、このままキャンプへもフラッと行けちゃいそう!利用幅が大きそうですね♪

あら小さい!

こちらは日本初出展のADV150。

ADVというとX-ADVのあの大きさを思い浮かぶ私ですが、近くに行って見ると125cc並のコンパクトさ!!

このデザインで150ccクラスとなるとX-ADVではなかなか難ししい小回りだったり街乗りも気軽に楽しめそうですね!!このカーキのカラー大人っぽくて素敵です♪

YAMAHAブース!

カッコええ・・・

YAMAHAブースでまず目に入ったのがYZF-R1です。

素人の私には一体どこが変わったのか正直分からなかったので、スタッフの方に聞いて見ると細かい部分がかなり変わっていたそうです。サーキット走行がもっと早くなったそうです。。あぁ。。乗って見たい・・・。

NIKEN??

そしてYZF-R1の横に並んでいたのがこちら。最初はNIKENかと思いましたが、新型トリシティ300でした。

トリシティってこんなに大きかったっけ!?と驚き。こちらも自立はしないLMWというシステムを採用されていおりますが、足つき等はどうなのか気になる所です。

特徴的・・・。

そして新型発表されたテネレ800。

独特な雰囲気を醸し出しておりました。未だかつてアドベンチャーモデルには乗ったことがないので足が届けば乗ってみたい所です。

最後はSUZUKIブース

SUZUKIの油冷!

SUZUKIで注目されていたのは油冷エンジンを搭載したフルカウルスポーツバイク、ジクサー SF 250です!

こちらも250ccバイクのフルカウルスポーツです!250が熱いです!今まで油冷のバイクを乗ったことがないので、どんな感じなのか気になる所。

シックなシルバーがいいですね

ネイキッドタイプのジグサー250もありました。

個人的に一番気になったバイクはkawasaki ZX-25Rです!4気筒のエンジンを積んだ250ccフルカウルスポーツに乗ってみたい!!発売が楽しみです♪

肘すり、楽しみました!

会場にはフォトコーナーもありましたので、きっと楽しいこと間違いなし!!これから行かれる方もぜひ楽しんでくださいね♪

アラフォーライダー視点の記事はこちら

アラフォーライダー視点の東京モーターショー2019

1日の様子を動画でも紹介しています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

ただただバイクが好きな人です。愛車はTriumph Daytona 675に乗っています。山へ走りに行ったり、写真を撮りに行ったり、たまにサーキットに行ったり。。色々な事にチャレンジして行きたいです!!よろしくお願いします^^*