こんにちは!段々と春が近づいて来ている事を花粉で察知しています、rurikoです^^
さて、昨日はHondaライディングギア2019秋冬モデル商品説明会に参加させて頂きました!会場は和光市民文化センターのサンアゼリアホール。和光市駅からは徒歩13分程。

CBR1000RR、かっこいい!
会場にはジャケットを着たトルソーがずらりと並び、ヘルメットやグローブも展示されていました。思わずテンションが上がりました。

Hondaの方向性がよく分かりました。
ホンダモーターサイクルジャパン部洋用品部 部長川村様の挨拶でスタートしました。ホンダライディングギアの役割として、若い世代のユーザーが親しめる新製品の充実。中高年ユーザー向けの機能性・安全性を重視した製品の充実という方向性を説明されていました。
「バイクのある楽しい人生を広げお客様に新しい喜びを」がスローガンのようです!まさに、バイクが好きだ!!ですね!!!うんうん。バイク好きです!!

用品は全て自分で試されたそう!すごい!!
現在、洋用品の企画などを行なっている香取さんから販売状況の説明などがあり、売れ筋のタイプやカラーなどの説明がありました。やはり売れ筋カラーは落ち着いた黒みたい!その次はHondaカラーの赤!!赤いイメージありますもんね!

モデルさんの顔の小ささに驚きました。
香取さんのご説明の中でよく出てきたワードが「ベンチレーション・インナー脱着・3シーズン」の3ワード。やっぱりジャケットは毎シーズン買えるものではないので、1着で長く着られた方が個人的にも嬉しい!!ホンダさん、さすがです!!

ホンダの社員さん、仕草が可愛かったです
『オジコレ』という製品ラインナップが用意されたそうです。体型の維持が難しくなった高年齢層向けで、首のつまりやお腹周りなどにゆとりがあるそう!結果的にシュッとして見えるので、着痩せ効果抜群かもしれません!

着用タイムスタート!!
説明後は実際に見て、試着できる内見タイム!!気になったアイテムを試させて頂き、CB250Rにまたがたせて頂きました。未来的なヘッドライトで面白いバイク!!街乗りに楽しそうです!

肩の部分が迷彩なんです!
私が一番気になったのが、こちらのジャケット!ジェネシスライディングパーカです。インナーのもふもふパーカーとジャケットのセットで、プロテクターも入っているのに、めっちゃ軽かったです!

アイスグレーの色味が可愛い〜
こちらはレインウェアのコンパクトセットアップ!Rentotoというラインアップで、レインウェアに珍しいパステルカラーの色味がとても可愛かったです。私は雨の日もバイクに乗るので、こんな可愛いレインウェアだったら雨で憂鬱な朝も少し明るく通勤できそう。。。

ネイキッドスムースジャケット。男性がこんなの着てたらカッコいいな〜

使いやすいと人気のFiveとコラボ!!かっこいい!

Kabutoとのコラボメット!

こちらのジャケットはレディース・ソフトシェルジャケット。女性らしいラインが出てSSにもピッタリでした!
コラボ商品も沢山あったので、好きなメーカーとコラボされていたら凄く嬉しいですよね!今回はデグナーさん、Kabutoさん、タイチさん、Fiveさんなどありましたが、これからはアウトドアメーカーのmont-bellさんともコラボされるとか!!!どんなアイテムがコラボされるか楽しみですね♫
個人的にはレディースラインアップをもっともっと増やして欲しいな〜なんて思いました。Hondaのバイクに乗っている女性、かなり多いと思うのでみんな気になっていると思います!どうしてもメンズに比べてレディースのウェアは少ないから、選択肢が狭くて人と被りやすいし、すぐ売り切れちゃう。。
おしゃれに気を使う女性程、ジャケットにもこだわりがあるはず!女性らしいラインが出るジャケットや、丈の長さ、色…
私自身、なかなか自分のこだわりに合うものがなくて、普段着のジャケットを着たりしていました。でもそうすると安全性や操作性が悪かったりするんですよね。レディースラインアップ増やしてくださいー!!
…すみません、熱くなってしまいました。笑
Hondaさん、これからも楽しみにしていますー!
今まで私は消費者側で何気無く商品を買っていましたが、お店に並ぶまでにメーカーさんの熱い思いが沢山詰まっているんだなーと、今回の取材で勉強になりました。有難うございました!!
コメントを残す