こんにちは、ワークマン神のワールドウォーク番頭です。
朗報です。
ワークマンの展示会で
「ワークマン神のワシが運営するMOTOZIPライターにバサダーが一人もいないのは大問題や!rurikoをバサダーにしてくれ!」
と強引に売込みしたのですが、
何故が僕も一緒にアンバサダーになることに。。。
ワークマンのアンバサダーってインフルエンサーがやるんじゃなかったのか?
まぁなっちまったもんは仕方ねーです。
MOTOZIPは忖度しないウェブメディア。紹介したいものを紹介するスタンスです。
なので気になる物だけ紹介していきたいと思います。
で、今回はライダー向けの冬用アイテムの紹介なのですが、、、
紹介するアイテムをプレゼント用にもらいました。
ん?聞こえなかったですか?
紹介するアイテムをプレゼント用にもらいました!!!!
プレゼントの応募方法は記事の最後で紹介してますよ!
イージス 透湿簿防水防寒ジャケットBIKERS

透湿防水防寒ジャケットBIKERS カーキ
ワークマンがガッツリライダー目線で初めて作ったのがBIKERS。
BIKERSという名前が初めて使われたのはレインウエアで、この製品は更に防寒性がプラスされた物。
防水防寒のイージスシリーズ中でも防水性能が高いので特に雨でも通勤でバイクを使っているライダーにお勧め。
透湿性能も高いので気温の変化があっても快適です。
パンツとジャケットが別売りで、両方揃えると上下セットのイージスシリーズと比べると少し割高に。
ただ耐水圧が15000mmと他製品と比べて秀でており、質感もワークマンにしては高め。
夜間走行時の安全性を高める再帰反射プリントが付いているのもライダー目線だとポイント高し。
MERINO MIX WARM 長袖丸首シャツ【※中厚手200】

MERINO MIX WARM(メリノミックスウォーム) 長袖丸首シャツ(※中厚手200)
今年から投入されたメリノウール製品。
僕はもともとアウトドアメーカーの製品を使っていますが、吸湿発熱、保温、ストレッチ、速乾性に優れた優れた素材です。
ワークマンでは今期メリノウール100%と20%の製品を販売しています。
普通に考えれば100%の製品がおススメとなりますが、僕は20%の方を推します。
理由は後者の方が生地が厚いから。
メリノウールは吸湿発熱性を持ちますが、寒い時期の長時間ライディングでは汗をかくことはあまりありません。
防寒性に関しては生地が厚いほうが良いので、こちらをお勧めします。
ただ、、ワークマンは新製品の生産数を絞る傾向にあるので、今年は在庫がある店舗を見つけるのが難しいかも。。。
PRO CORE(プロコア) ジョガーパンツ

PRO CORE(プロコア) ジョガーパンツ
スレに強い強靭な生地として話題のCODURAを採用したジョガーパンツ。
体にフィットするSUPER FIT STYLEを採用していて腰回りには余裕があるものの、裾にかけて細くなるテーパードシルエットです。
展示会でrurikoちゃんが大絶賛していたのですが、理由を聞いてみたら
「足が細く長く見える」との事でした。
何でもタテにダメージ加工が入っている製品は足長効果があるのだとか。
インスタグラムを主戦場にしていただけあり映えの知見はさすがの一言。
低身長男子の僕としては、ジョガーパンツだと裾上げしなくていいので助かります。
イージス防水防寒ツナギ服

イージス防水防寒ツナギ服
僕が実際に2年ほど通勤で使っていたのがイージス防水防寒ツナギ服です。
ツナギタイプなので、普段着の上に着ちゃえばバイクに乗る準備は万端。
ジャケット、オーバーパンツをそれぞれ着るのが面倒なので使っていました。
愛車スポーツスターのマフラーで裾を焦がしてしまい捨てましたが、焦がしてなかったら未だに使っていたかも。
犬の散歩に出かける際にも大活躍しました。
僕が使っていたころはイージスらしいライムグリーンしか選べなかった気がしますが、
今は写真のようなカモフラ柄などもあるので、使い勝手が良くなっています。
全部プレゼントします!
イージス 透湿簿防水防寒ジャケットBIKERS 上下 Mサイズ 2名様
イージス 透湿簿防水防寒ジャケットBIKERS 上下 Lサイズ 3名様
MERINO MIX WARM 長袖丸首シャツ【※中厚手200】 Lサイズ 1名様
PRO CORE(プロコア) ジョガーパンツ Lサイズ 1名様
イージス防水防寒ツナギ服 Lサイズ 1名様
合計8名様にプレゼントいたします!
申し込みは僕のTwitterアカウントで実施します。
しかも、、、実はこのプレゼントキャンペーンは序章です。
年内公開できるかわかりませんが、更に大規模なキャンペーンも実施予定です。
コロナ禍の今だからこそ、少しでも「嬉しいな、楽しいな」と思えるキャンペーンをやりたい。
そんな思いにワークマンが答えてくれました。楽しみにしててくださいね!