クロームのバッグは4つ所有しています!こんにちは、ワールドウォークの番頭さん相京です。
以前クロームのバッグパックをご紹介しました。防水性と耐久性に優れていて使い勝手も抜群の「SENTINEL」という製品で、廃盤になっているのですがSimというバンドとのコラボ製品のみ販売されています。
そもそもクロームってどんなメーカー?というあなたの為に簡単に説明すると、世界中のメッセンジャーに愛用されているバッグを製造しているメーカーです。自転車で使い勝手が良いわけですからバイクでも使いやすいというわけですね!
僕はバッグなどの小物が好きで色々購入してきたのですが防水バッグはクロームの製品がバランスに優れていると思っています。そんなクロームが新型のバックパックをリリースしていたのでお借りして試してみました!
JUN INOUE WARSAW 2.0 MD BACKPACK

形はシンプルだけど様々なギミックを内包している
商品名のJUN INOUEというのはファッションやディスプレイなどを手掛けるデザイナーさん。日本特有の繊細な精神性を線で描くのが特徴との事。
WARSAW2.0はクロームの55Lという大容量バックパックの名前で、今回紹介する「JUN INOUE WARSAW 2.0 MD BACKPACK」は機能はそのままにサイズを25Lまで小さくしたモデルです。
僕が使っているSENTINELは16L~22LなのでJUN INOUE WARSAW 2.0 MD BACKPACKの方が少し大きい事になります。
JUN INOUE WARSAW 2.0 MD BACKPACKに荷物を収納してみた

メインの荷室にはカメラポーチと三脚を収納
メインに荷室にはミラーレス一眼レフとレンズが一本、予備バッテリーなどが入ったカメラポーチと折り畳み式の三脚を収納しました。SENTINELの場合には縦横共にパツパツなのですがJUN INOUE WARSAW 2.0 MD BACKPACKにはどちらも余裕があります。

ファスナーで開閉可能な収納スペース
メインの荷室前にはファスナーで開閉可能な収納スペースが設けられています。長財布、小銭入れ、名刺入れを入れましたが容量的には余裕がありました。ファスナーは止水タイプではなかったですが、フラップの内側なので濡れる可能性は低そうです。スマホを入れてもいいかも。

ファスナーの収納スペース前後にもスペースがあります
ファスナーの収納スペース前側には小物を入れるスペースがありペンやボイスレコーダー、モバイルバッテリーなどを入れてみました。後ろ側も収納スペースになっているので、こちらはグローブなどを収納してもよさそう。

バッグ横にも収納スペース
バッグ横側には止水ファスナーで開閉可能な収納スペースがあります。ここは小さめのタブレットやノートPCなら入れられるかも。

止水ファスナーの収納スペース逆側
三脚やドリンクを収納することができるスペースもあります。ここに三脚を納めちゃえばメインの荷室の容量が更に使えるので便利!

ショルダーハーネスにはDカン
ショルダーハーネスにはDカンがついているのでカラビナなどを使って鍵をつけておくのが便利です。

バッグの底部分
バッグの底部分にはクロームの文字が・・・ん・・・あれ?

なんと隠しポケット!
JUN INOUE WARSAW 2.0 MD BACKPACKをバイクで実際に使ってみた

実際にバイクで使ってみる
僕がバイクでバックパックを使うときに一番大事だと思うのはバックの高さです。肩の位置よりも高い位置にバックが来てしまう登山系の製品の場合ヘルメットを被った時の首の自由が効かなくなります。JUN INOUE WARSAW 2.0 MD BACKPACKは容量は大きめですがこの点は問題なし!

背負ったところを前から見るとこんな感じ
左右のショルダーストラップはチェストストラップで繋ぐことができるのでカメラや三脚などの思い荷物を背負ってもずれてくることがありません。時には重い荷物を運ぶこともあるメッセンジャー用なので背中や肩の部分にはクッションが入っていて疲れにくそうです。
何より形が格好よくない?

横からみるとこんな感じ
見た目からしてタフなギアって感じが個人的にはツボ!横から見ると意外とコンパクトに見えます。

バイクにも似合う!
ショルダーストラップのワンポイントのイエローが意外に映えます。

バッグについているワッペンはマジックテープなので外すこともできます
防水性は試せなかったけど、この設計なら大丈夫!

メインに荷室は二重になっている
メインに荷室部分は二重になっていてマジックテープ部分を分離させると荷室を二つに分けることができます。内側はターポリン系の防水素材なので水が入ってくることはなさそう。ちなみにこの仕組みは斜め掛けのクロームのメッセンジャーバッグでも使われる構造で、僕が使っているバイク用のメッセンジャーバッグMOTOR CITIZENにも採用されています。僕は3年ぐらいつかっていましたが、一度も水が入ってきたことはありません。
真面目に購入検討中・・・

うーーん悩む・・・
最近取材などの際に持っていくアイテムが増えてきていることもありSENTINELでは容量不足を感じるようになってきました。。。もういっそ大容量のWARSAW2.0を買っちまおうかと思っていたところにJUN INOUE WARSAW 2.0 MD BACKPACKの登場です。。。
ギア選びは迷っている時も楽しいものですが、真剣に検討中です。