こんにちは、モンベル沼にどっぷりのワールドウォークの番頭さん、相京です。
ファミリーキャンプを始めたあたりからモンベル沼にどっぷりとはまり始め、今ではウエアからギアまで身の回りがモンベルだらけになりつつあります。
モンベルはアウトドア用品だけでなくバイク用アイテムも販売していますが、僕が展示会に行くようになったここ4、5年はラインナップが変わっておらず仕様変更も行われていません。
ですがモンベルのアウトドア用品はバイクでも使える物が沢山ありますし、「LIGHT&FAST」を商品コンセプトに掲げているため積載量の限られるキャンプツーリングの際には活躍するギアが多数あります。
そのため、展示会ではバイクでも使えるアウトドア用アイテムを探すのが定番になっていたのですが、、、
前回の展示会でバイク用レインウエアがモデルチェンジしていたのですよ!
※商品名はストームバイカー
おぉモンベル神よ。。。あなたはバイクを見捨てたわけではなかったのですね。。。
早速広報にモデルチェンジしたバイク用レインウエアをお借りしてみました。
まずはとにかく雨の日に使ってみる!

雨の日に1時間ほど着用して走ってみた
アウトドアなどでレインウエアを使う環境に比べてもバイクは過酷な環境です。常に風を受けながら走るため耐水圧が低ければ簡単に浸水してしまいますし、生地が薄くて弱ければバタついて破れてしまう事も。そのため事前に「実際に雨の日にバイクで使いますけど大丈夫ですか?」と広報に確認したうえでトライしました。
結果から言えば全く問題なし。25㎞を1時間かけて走行しましたが雨の浸水は見られませんでした。特にバイクの場合新品で性能が落ちていないレインウエアでも股の部分とジャケットのファスナー部分から浸水しがち。ですが濡れることはありませんでした。
また18度前後とライディング時に着る物に迷う気温でしたが、素材には防水透湿性能に優れたドライテックが採用されているので衣服内は蒸れることなくサラサラの状態でした。
モンベル沼にどっぷりの僕だからわかる「異質」

今回はMサイズをお借りしました。サイズ感はユッタリめ
モンベルは多数のレインウエアを販売しています。僕も一部製品を所有していますが、ストームバイカーの質感はどの製品とも異なります。
アウトドアにおいてレインウエアは突然の雨や体温調整などの際に臨時で使う物という立ち位置です。そのため着用していくのではなく携行する物。軽量・コンパクトさが求められます。
またモンベルのアルパインウエアは防水性が高い製品も多数ありますが、レインウエアとのすみわけは常に使うアルパインウエア、臨時で使うレインウエアというもので、前者には強度や耐久性が求められています。
ストームバイカーはバイクで使う前提で設計されているので強度や耐久性が求められていてアルパインウエアに近い質感を感じました。
アルパイン、レインどちらでも採用されない設計

前立ては二重構造
最近のモンベルのアルパインウエアやレインウエアには止水ファスナーが採用されることが増え、ストームバイカーで採用されるような前立て二重構造は減りました。
この構造にするとパーツ点数が増えて重くなることや近年止水ファスナーの性能が向上していることが採用が見送られる要因となっているように思います。
しかしバイクの場合には走行風によってファスナー本体が受ける圧が高くなることが想定されるため、前立て二重構造が採用されています。テストライドで前ファスナーから浸水しなかったことからも信頼性が伺えます。
バタつき防止のためのしぼり

腰の二の腕部分はサイズ調整できる
走行風による衣服のバタつきは肌に当たるだけなく音のストレスやレインウエア本体へのダメージにも繋がります。ストームバイカーは腰と二の腕部分に調整機構が採用されておりバタつきを防ぐことができます。
股部分は滑りにくく摩耗性に強い素材

バイクと接する部分は別生地になっている
長期間使っていると股部分から徐々に浸水するようになってきてしまいます。ストームバイカーはバイクと接する股部分には滑りにくく耐摩耗性に優れた別生地を採用しています。
裾部分も工夫がされている

裾の長さもバイク用
バイクは座った状態で運転する乗り物なので膝は常に曲がった状態になります。乗車時は裾が少し上がる形になるので短いと濡れてしまう恐れがあります。ストームバイカーはモンベルの他のレインウエアと比べて裾が長く設定されています。
さらに裾のフィット感を調整できるようになっていますが、マジックテープ部分には反射材が採用されていて車などのヘッドライトの光を反射します。
フードは無し

雨天時顔や頭を濡らさないようにモンベルの他のレインウエアはフード付き。もしくは取り外せる設計にしていますが、ストームバイカーはフードなし。バイク乗車時はフードがついているとバタつきますし、雨がフードに溜まってしまいます。首元のフィット感も調整できるので雨の浸水を防ぎます。
ストームバイカーはちゃんとバイク用だった
ストームバイカーはアウトドア用のレインウエアでは必要のない機構や設計を採用しておりきわめて異質な存在でした。バイクで使う上での快適性に真摯に取り組み作られた製品であることは間違いありません。企画した人は絶対にバイク乗りのはず!
そもそも僕がモンベル沼にはまったのは使っている素材が良いのに比較的安価であるという事。ストームバイカーもお値段以上の価値を感じるのは間違いありません。
ストームバイカー上下 ブラックネイビーLサイズをプレゼント

モンベルさんからはストームバイカーのダークネイビーLサイズ 上下を提供して頂きました。僕がお借りしたMサイズではないので完全な新品です。
応募の仕方に関して
僕のツイッターアカウントで募集を開始します。
条件は
- Twitterアカウントを持っていて
- プレゼント募集のツイートをいいね・リツイートすること
- 僕のアカウントをフォローすること
の3点のみです
それと
- 当選の連絡はDMにて行います。
- 応募の締め切りは5月28日まで。
当選はランダムに行いますが、
他者に対して批判的なコメントが目立つ方は除外します。
これ以上インターネットを通じた負の感情の連鎖は見たくありません。