近所の八百屋さんで販売している、ぬか漬けにはまっています♪
こんにちは、ワールドウォークの番頭さん、相京です。
先日SHOEI GALLERY TOKYOに取材に行ってきました♪

Glamsterが展示されてます!
この秋ごろ発売予定といわれているGlamsterが展示されていて(但し量産品ではないとの事)テンションマックスだったのですが、
未来を感じる凄いアイテムを発見して即ゲットしてしまったのでご紹介したいと思います。
フォトクロミックシールド

CJ-3 フォトクロミックシールド
それがこれだ!SHOEIのフォトクロミックシールド!
これね、メチャクチャすごいです!未来を感じます。
なんと屋内ではクリア・曇りの日はソフトスモーク、晴れの日はスモークに勝手に変わるんですよ!
紫外線量などによってシールドの色味が変わっちゃう優れモノなのです。
最近モトブロガーさんが流行りじゃないですか?基本的に皆さん顔を隠すためにミラーかスモークのシールドをヘルメットにつけてますよね?
僕ね、いつも思ってました。。。。夜はどうやって走るの?
通勤ライダーなので昼夜問わず走るのですが、街灯の多い都内ですらライトスモークシールドだと視界が見えずらいです。
ただね、ヘルメットを被って撮影する時にシールドがクリアだと、なんか間が抜けた感じになるんですよ。

我ながらいけてません・・・仕事に疲れたアラフォー管理職の目です
チークパッドで頬っぺたは潰れた感じになるし、格好悪いったらありゃしません。
そりゃ見た目が良い女性とかだったら「尊い」ってなるのかもしれませんが、アラフォーライダーの現実はこんなもんです。

インナーバイザー出すとこんな感じ
大体おんなじアングルでスモークのインナーバイザーを出して撮影してみました。
印象が全く変わりますよね!というわけで撮影するにはスモークがいいのですが、昼夜使うとなるとクリア一択という悩ましい状態だったわけ。
でもフォトクロミックシールドだったら悩み解消されるやん!っていうことでゲットしてきました♪
EX-ZEROにフォトクロミックシールド CJ-3を装着!

これがEX-ZEROのクリアシールドです

フォトクロミックシールドとクリアシールド・・・見分けつかなくない?

こちら装着後・・・やっぱり室内ではクリアシールドに見えます。赤丸のPHがフォトクロミックシールドの証!
室外で撮影してみた

梅雨の晴れ間を狙って撮影してきました!
嘘みたいだろ・・・これ・・・さっきまで完全にクリアだったんだぜ?
撮影する場所まではバイクで20分ぐらいだったのですが、これ・・・すごいなって思ったのが色が変わっていくのがわからないんです。。。。
シールドの色はどんどん暗くなっていくのではなく、ゆっくり変化するので、「あ!変わった!」という感じではありません。
気が付いたら変わっているという印象です。
端的にフォトクロミックシールドを導入したことによる効果を言うのであれば・・・
「昼間まぶしいと感じることが圧倒的に少なくなり、夜間視界が暗いと感じることもなくなる」という事。
ね、やっぱりこれすごくない?
メチャクチャ便利だけど気になるのはお値段・・・

仕事に疲れたアラフォー管理職の目も隠すことができます
ただね、ちょっと気になったのはお値段・・・
EX-ZEROに使われているCJ-3 シールドは
- クリア・ダークスモーク・イエローが5000円
- スモークミラーソフトスモークミラーが9000円
- フォトクロミックシールドは18000円
うーーん、やっぱり未来を感じさせる商品は割高感があります。
ただツーリング中に昼間はスモークもしくはミラー、夜はクリアのシールドを使っている人にとっては最高の一品。
最近のヘルメットはシールド自体の脱着はすごく簡単ですが、別途1枚持ち歩くのは手間です。
あとはやっぱり僕みたいな通勤ライダーにもお勧めです。
夜は街灯のある場所であっても色が入っているシールドは見ずらいし、朝は季節によって太陽を正面に見ながら走らなければならないシチュエーションもあります。
車ならサンバイザーを使えば問題なしですが、バイクの場合クリアシールドだと信号機や対向車が目視できない事もあります。
フォトクロミックシールドなら、紫外線の強さによって適切な明るさに変化してくれるので、一枚で2役こなすことができます。
お値段以上と感じるかどうかは、その人次第
「出始めの技術を使ったアイテムは高い」
科学の進化ってのはすごくって、僕らみたいな下層民にも便利さを平等に与えてくれます♪
でも最先端の技術で作られた出始めのアイテムは、お値段が高め。
フォトクロミックシールドも新しい技術で作られた製品なので、お値段高めですが万人に快適性を与えるアイテムの一つと感じました。
特定の条件下の人にとっては間違いなくお値段以上を感じると思います。
・・・室内ではシールド交換前と変わらないので、奥さんにもバイク用品を購入したことがバレませんよ。