MOTOZIPをご覧の皆さん、こんにちは!Rurikoです^^
私はInstagramをメインで活動しておりますが、私の周りの友人達はレザージャケットを愛用しています。サーキット走行時は必ず革ツナギを着用するように、摩耗や裂け強度に優れているので安全性を考えてもバイクに乗る時にはレザージャケットを着るのはとても大切だと思います。
私はミニバイクなどでツナギを着て走ることもありますが、転倒して滑っても痛くないんですよね。逆に転倒したぜイェーイ!!みたいに仲間と謎のテンションになる事もありました(笑)そんな笑っていられるのも革のおかげ!!
とはいえ、私は普段ジャケットを選ぶ上で見た目が第一です^^;もちろん動きやすさにもこだわりたい所ではありますがバイク用の革ジャケって高額ですし、なかなか手が付かない。高いお金出して失敗は嫌!色んなメーカーの試してみたいというのが本音です。
今回は番頭さんに各メーカーさんからレザージャケットをお借りしてもらい、実際に着てみました!是非レザージャケット選びの参考にしてください!
ハーレーダビッドソン:トルク・レザージャケット¥98,269(税込)

ハーレーらしいデザインです
以前にハーレーのイベントへ参加させて頂いた時に、レザージャケットもお借りしました。
デザイン・カラー ★★★☆☆
ハーレーらしい背中にロゴが入ったシンプルなデザイン。ロゴは同系色のスタッドで何気なく入っているので、抵抗感が少なくて良いです。個人的にガッツリ入っているのが苦手なので…^^;色味がブラックのみなので、ブラウンも欲しいな〜と思いました。
動きやすさ ★★★☆☆
全体的に着丈が長め。大きいかな?と思いながらも着てみると、しっくり。アメリカンに乗る体制だと背中が丸まったりして、ジャケットとパンツの間が空いてしまい背中が見えてしまったりするのですが、長めなデザインなのでしっかり隠れました。
安全性 ★★☆☆☆
革自体が厚めなものの、特にプロテクターなどは入っていませんでした。
ダイネーゼ:AVRO 4 LADY LEATHER JACKET ¥95,040(税込)

デザインがカッコ良き!!
デザイン・カラー ★★★★☆
THE・ダイネーゼ!というデザインでかっこいいです。他のメーカーにはないラインの使い方がスポーツタイプによく合う!女性らしいポイントのライン色も好きですね〜^^
動きやすさ ★★☆☆☆
新品を着用したため、まだまだ革が固いぃぃ!!まさに新品のツナギを着ているかのような、、腕をあげるのも一苦労でございました;;ジャケット着ちゃうと髪の毛結べないんですよ。なので着る前に結ぶか、一回脱いでから結ぶか。。。ちょっと慣れるまでは大変そうです。
安全性 ★★★★☆
革が厚めでしっかりしているので、ツナギを着ているかのような感覚になりました。プロテクターも入っていますし安心ですね!しかし革が硬いので、俊敏な動きが出来ない。。。革が慣れるまでは注意が必要かもです。
なんとアルミ製のスライダーが肩に付いているんです!転倒時に滑る事で、直接的なダメージを分散、軽減してくれるそうです。。す、すごい!

外ポケットが2つ、ベンチレーションも付いているので暑いときは開けられます。ダイネーゼのロゴがかっこいいな〜細かいところにオシャレ感を感じます。

インナーは取り外し可能!防寒性にも優れているし、着回しきくから有難い!インナーにもダイネーゼのマークが付いていたりと、細かいです^^

革が慣れるまでは固いので、気付けば腕付近が内出血してましたw腕はここまでが限界でしたー。
デグナー:LADIES’ LEATHER JACKET(グレー) ¥48,600(税込)

このグレーが珍しくて可愛い!シングルかダブルに変えられます。
デザイン・カラー ★★★☆☆
グレーの色味が可愛い!アイスグレーっていうんですかね、、、なかなかない色で被らないのが良いですよね〜^^デザインもシングルとダブルと気分で変えられます♩
普段着でも着れる!ポケットも沢山あるので色々なもの入れられますね。しかし何回か着用していると色が落ちてしまったり、ファスナー傷が付きやすかったりと、結構気を使わないといけない部分がありました。。
動きやすさ ★★★☆☆
革自体とても軽いです!軽いので自由自在なのですが、実際に着て走行してみると腕がきつい。。肩から肘にかけてシワができて、ブラひもが落ちてるいるような感覚!
女性なら分かってくれるよね!!ちょっと気持ち悪いので、スーパースポーツタイプには不向きに感じました。ネイキットやアメリカンにはバッチリいけると思います!!
安全性 ★★★☆☆
プロテクターはメッシュパットが肩・肘・背中に標準装備。街乗りなどの攻めた走りをしない方であれば十分ですね!他のメーカーと比べると革が薄いので若干不安感がありますが、タウンユースでも使えるのでこれぐらいで良いのかなとも思います。

インナーはこんな感じ!プロテクターは取り外し可能で、脱いだときもお洒落なロゴか女性らしくて良いですね*

傷が付きやすいのが難点です〜。腕のシワがSSには向いてなさそうかと思いました。。
クシタニ:UNFINISHED JACKET ¥118,000(税込)

シングルかダブルかファスナーの位置で変えられます。
デザイン・カラー ★★★★☆
とてもシンプル!!シンプルなんだけど、全体的にタイトな作りなので女性らしいラインがすごく出ます!こちらもファスナーの位置によって、シングルかダブルか選べます。
私は普段ダブルのライダースが好きで着用しているのですが、このシングルは胸元がしっかり計算されているのか、とにかくラインが綺麗なんですーー!これは普段着でもいけますね!レディースは色がブラックのみなので、ブラウンも欲しい〜><
動きやすさ ★★★★★
手に取った瞬間「え!?」という言葉が出た程、革が本っ当に柔らかいんです。これはどこのメーカーにもない感覚です。革特有の慣れるまで〜という事が全くないので、新品から動きやすさ満点です。
伸縮性バツグンです。文句なしです。革って伸びるのか!と驚きを隠せませんでした。。本当にいいーーーーー!!!!
安全性 ★★★★☆
肩・肘・背中にソフトベンチレーションパッドがありました。背中のパッドは取り出し可能で、普段使いも可能ですね〜^^革は軽くて柔らかくて薄いので、一見大丈夫なのか!?と思いがちですが、この革はしっかりしたホルス牛なので安心感があります。とにかく、柔らかくて湿ってますか!?という感じで、のジャケットでした。

横・後ろはこんな感じ。写真で見ても革の柔らかさが伝わるよね!!

インナーはチェックで可愛い!走行中も快適に走れましたよ〜
カドヤ:KL-PTD ¥62,640 (税込)

ザ・ライダースというデザインで決まりますね^^
デザイン・カラー ★★★★☆
ダブルのライダース。。シンプルなんだけど、かっこいい・・・KADOYA!!という感じのデザインですよね〜。ライダースは男らしいハードなイメージですが、肩の格子ステッチが女性らしさを出していて可愛いです^^こちらも色がブラックのみなので、他の色があるといいな〜><
動きやすさ ★★★★☆
大変失礼な話、KADOYAの革は重たくて固いのかな?というイメージがあったのですが、そのイメージはただの先入観でした><
思ったより軽くて、柔らかい。クシタニと比べると固いですが、使い込んでいくと自分の体に沿った柔らかさになるんだろうな〜スーパースポーツバイクに乗っていても特に違和感なく着用できました!
安全性 ★★★☆☆
パットは背中のみ。普段私はパットとってしまう人なので、最初からないのも有難い!wしかし、今までパット付きのジャケットばかりだったので、無いと無いで不安になりますね^^;攻めた走りをしなければ、このぐらいで良いのかな〜

ステッチが可愛いよね〜^^横からのラインも綺麗です♩

インナーは赤!かっこよし!!写真でも映えました^^
今回は計5着のレザージャケットを紹介させて頂きました!実際に着て見たり、触って見たり、乗って見たりするとそれぞれファッション、安全性、着心地と重視しているポイントが全然違う事がわかりました。
私がコレ!と思ったのはクシタニのアンフィニッシュドジャケットでした。とにかく柔らかくて、今までの私の革のイメージを覆したものでした。ただ柔らかいだけではなくて、実際にきた時の綺麗なたるみだったり、伸縮性が必要な部分も細いシワが出来ていたり、とにかく着心地が良くて好きー!!
あくまで私個人の好みでしたが、人それぞれ何を重視するかは変わってくるかと思います。
革ジャケは安い買い物ではありません。。しかし万が一の時の自分の体を守ってくれる大切な物。高いですが長い目で見れば一生物!!ぜひ、自分にあったジャケットを見つけてくださいね♩
コメントを残す