みなさんこんにちは!
愛車のシャドウ400と全国を旅するコニタンです!
九州生まれ、九州育ちにも関わらず、昨年旅中に気に入ってしまった信州で越冬を決め、夏から登山をしながら山の麓で滞在しております。

バイクで山を移動し登山しながらキャンプ生活を送っておりました。
さて、これからのシーズンもバイクに乗る(乗りたい)方々の最大の敵は「手足の冷え」ではないでしょうか。
かといって、電熱系のグッズに手を出すにはちょっとお高いので躊躇する。
でも手の指が千切れんばかりに寒いのもいや。

景色は最高なのに手が寒いのは辛すぎる。
わがままなやっちゃなぁ〜!というわけで、ネットで見かける
「ちょっと怖いくらい安いグリップヒーター」を試してみました。

amazonにて2080円。色々大丈夫なのか…。
信州は寒すぎるので、やむを得ず人柱になります。(ゴクリ…)
概要
まずは製品概要とレビューのための使用環境についてざっとご説明!
- 税込2080円(amazonプライム会員なら送料無料)
- USB給電
- ハンドルに巻くだけマジックテープ装着
- 適応グリップ直径:22~23cm
- ON/OFFリモコン付き
- サイズ:約10.3×14cm
- ケーブル長さ:約1.2m
- 非防水なので雨天時は外す
- 生産国:中国
- レビューのための使用環境:約8日間(気温5度〜−4度)
- 5A3VのUSBポートを使用(2ポート同時使用時でも可能)

なんか届いたけど…読めない。

とても軽くてチープな印象を受けるのですが色々大丈夫だろうか…。
いったいどうなのでしょうか…?
それでは、早速みていきましょう!
良かったところ
設置が簡単!
USB給電なので、挿すだけ。終わり。
超簡単設置で思わず笑いが出ました。

完了!
ただ、コードが余ります。
不恰好ですが、まとめてツールバッグで隠すか切るか、タイラップでまとめるか、切っちゃうか工夫が必要になります。
ちなみに私は冬場だけ&雨天時取り外しのため100円ショップの荷物まとめベルト(マジックテープ式)で簡単に留めただけです。

全てが雑である。
驚くほどめっちゃ暖かい
指先までしっかり暖かいので安心しましたが、走行時の風を抑えることで効果があると思うのでハンドルカバー併用必須ですね。
外気温5度くらいなら、素手でOK、それ以下なら手の甲が冷えるので保温のために薄手の手袋併用です。
厚手の手袋はグリップヒーターの熱が伝わらなくなるので薄手のものを。
※私が使った手袋はワークマンさんのクッショングローブ。
(500円台という安さでスマホ操作もできてオールシーズン、バイクでも登山でも愛用しています。)
温かさはなんで今まで買わなかったのか後悔するレベル。マイナス4度の中で約3時間使いましたが、到着後、手の甲が少し冷たいながらも指先までちゃんとポカポカでした。
温度調節のリモコンがついている
バッテリー式でなくUSB給電の充電残量を気にしないで済むタイプだからこそ、本気で寒い日だけでなく、ちょっと肌寒い日にも気軽に使えます。
リモコンでの温度調整機能は要るか?と当初思ったのですが意外と多用する機能でした。

リモコンはUSB延長ケーブルになっている。本体とUSBポートの間に繋ぐ。
とにかく安い
2000円ですよ?!
よくバイク用品店で叩き売りされている激安ハンドルカバーを買ったとしても、合わせて5000円ほど。設置料もかかりません。
厳冬期だけということであれば十分なのではないでしょうか。
10秒で温まる
つけて最初に「…おほほっ」と気持ち悪い声を出して笑ってしまいました。
スイッチを入れて直後に確かな暖かさを感じ、10秒で完全に温まりました。
悪いところ
ハンドルに対して製品が短い

ちょっと閉まりきっていない。
まぁ、そもそもシャドウのハンドル径(25.4cm)が太すぎるのですが、パツパツでした。
パーツの全てがぶっといようなアメリカンバイクでなければそんなに困らないと思います。
巻けないわけではないので、私的には良しとします。
巻くのでハンドル直径が大きくなる
単純にハンドルにプラスして布を巻くのでハンドルが一回り大きくなります。

布の厚みはこのくらい。

私の手の大きさならしっかり握れる。
私は手が大きい(縦に18.7cm)ので、全く気にならないですが、手が小さい人はハンドルが太くて握りにくいかもしれません。
マジックテープ部分があまり温かくない
巻き始めにあたる「マジックテープ部分」が温まらないので、指先を重視するために親指の付け根くらいにマジックテープが当たるように調整して巻く必要があります。

マジックテープ部分を親指の付け根に当たるように巻くといい感じ。
巻いただけなので滑る
巻き方が甘いとアクセルをひねる右ハンドルが滑ります。
ぎゅっと締め付けるように巻けばそこまで滑りませんが、前述したマジックテープの位置を固定しておきたいので、内側に滑り止めの工夫をすると快適かと思います。
リモコンでつけると勝手に電源が切れる
これはレビューにもあったので案の定なのですが、10~30分で勝手に切れたり切れなかったりします。(不定期)
ハンドルカバーから手を出してもう一度スイッチを入れれば点くのですが、ちょっと面倒だし、寒い日ならその一瞬で手が冷える。
リモコン部分はUSB延長コードのようになっているので、リモコンを外した状態で直接USBポートに繋ぐと設定「強」でしか使えませんが解決します。
で、総じてどうなの??
上記の「悪かったところ」を解決する工夫が必要だったり色しますが、はっきり言って、「めちゃくちゃ暖かい。早く買えば良かった」という印象です。

ハンドルカバーに手を入れてすぐに暖かい〜!
上記の悪かったところもそんなに解決不能なデメリットでもないかな〜と思ってしまいました。
真冬もバイクに乗る人間なので、九州の冬でも指が痛いほど冷えることがこれまでに多々ありました。
この値段で、マイナス4度時使用でも暖かいと感じる実力なら、買って良かったです。
凍傷になる前に出会ってよかった。(どんだけ冬も乗るつもりなんだ)
壊れないように大事に使いたいと思います。