梅雨の季節にオススメ!WILDWINGのレインブーツカバーが凄い!

※本記事はコロナの不安を吹き飛ばせ!バイク用品メーカー全面協力プレゼントキャンペーン対象記事です

MOTOZIPをご覧の皆様、こんにちは!Rurikoです。

いまだにコロナの影響で、自粛中ですがそろそろバイクの乗り方忘れてしまいそうです。。早く乗りたいですね〜!!しかし、このままだと梅雨入りの季節。。梅雨に入ったらバイク乗れないじゃないかー!!なんて悲しくなります。

これからの梅雨の季節にオススメなレインブーツカバーのご紹介です!

WILDWING レインブーツカバー!

こちら、なんと「完全防水」のブーツカバー!完全防水って言ってもどうせ浸水しちゃうんでしょ?と思うじゃないですか。

安心ください。本当に防水です!私自身体感しました。以前、インプレ用にお借りしたKTM 390DUKEで大雨の中伊豆へ一泊ツーリングに行った際に着用しました。終日の強い雨でレインウエアやグローブは意味をなしていなかったのですが、唯一無事だったのがレインブーツカバーを着用した足元でした。今でも本当に感謝しております。

素材はタイヤチューブにも使用される高性能ラバーを使用

WILDWINGのレインブーツカバーは、一体成型の高性能ラバーです!

縫い目も何もありません(使用感めっちゃ出てるのはお気にせずw)

レインブーツカバーは様々なタイプが販売されていますが、縫い目があったりするとその縫い目から浸透してしまったり、布素材だと破れてしまったり・・・とありますが、一体成型のラバーであれば浸透もしませんしシリコン素材と違って耐久性が抜群!WILDWINGのブーツカバーは耐久性が求められるタイヤチューブに使用されているラバー素材なので、シフトチェンジなどの操作にも耐えられるそうです。

そして何より伸縮性が物凄い!

伸縮性に優れた素材なので、どんな靴でもしっかりフィットします!

ビヨーンと伸びます

私は同じくWILDWINGの厚底ブーツ・ファルコンで使用しましたが、その他にもスニーカーやレーシングブーツまでも使用可能!(サイズをご確認下さいね)ブーツにピッタリフィットするので、ダボつく事もないですし見た目もスマートです。

装着して水をかけてみた

こんな感じに半分にします

装着する前に、まずはカバーを半分ほどめくります。靴下履く感じですかね?

つま先からはめて行きます

はめていく際には爪を立てない用に気をつけて下さい。伸縮性はバッチリなのでビョーンと伸びます。

水ぶっかける!

こんな感じで装着できたので、思いっきり水をかけて行きますね。綺麗に水を弾いてくれますよ!

どう?濡れてないでしょ!

水を沢山かけて脱いでみてもあらビックリ!待ったく濡れていませんじゃないですか!!足元からっからです♪・・・とは言ってもこれじゃ信用できないかと思いますが、そこはぜひご自身で試して頂きたいですw

その他嬉しい事も沢山♪

ギザギザの特殊加工が!

足裏部分には、ギザギザした溝のようなものが。この特殊加工のおかげで滑りにくく安心です!

こんなに小さくなるよ!

そして、折りたたむと手のひらサイズの小ささに。これならバックの隅や、シート下に収納もでき急な雨にも愛用のブーツで対応出来ますよね♪

本当にオススメです!

みなさん、雨用のバイクブーツはお持ちでしょうか?私は持っていません・・・。雨の日には出来るだけ乗りたくないですし、雨の日に乗る前提でブーツを買うのは何だか気がひける・・。

しかしこのレインブーツカバーであれは2800円弱でいつものブーツがレインブーツに様変わり!!厚底ブーツじゃないと不安なんだ…という時でも安心して使用できますし、わざわざレインブーツを買わなくても安上がりですよね笑

ぜひ、これからの季節にお試し下さい♪

プレゼント商品に関して

今回はブーツカバーLサイズを1名様分ご提供頂きました!梅雨時期には本当に心強いアイテムなので是非お試しください!

応募の仕方に関して

僕のツイッターアカウントで募集を開始します。

条件は

の3点のみです

それと

  • 当選の連絡はDMにて行います。
  • 応募の締め切りは5月28日まで。

当選はランダムに行いますが、

他者に対して批判的なコメントが目立つ方は除外します。

これ以上インターネットを通じた負の感情の連鎖は見たくありません。

商品紹介動画はこちらから♪

ABOUTこの記事をかいた人

ただただバイクが好きな人です。愛車はTriumph Daytona 675に乗っています。山へ走りに行ったり、写真を撮りに行ったり、たまにサーキットに行ったり。。色々な事にチャレンジして行きたいです!!よろしくお願いします^^*