こんにちは!脳内メルヘンライダーのshujiです❁¨̮最近グッと寒くなってきました。そろそろバイクウェアも冬用を着ないと朝晩は厳しくなってきました。今回はRSタイチさんのウェアを着てツーリング行ったり散策してみたりしてきました!真冬にも期待できそうなウェアだったのでこれからの季節に是非参考にしてみてくださいね♬.*゚
モンスターオールシーズンパーカー(RSJ726)

こちらがRSタイチさんのモンスターオールシーズンパーカーです!最初に目が行くのは赤いポケットとジッパーです!個人的にこういう奇抜なデザイン好きです。そんなミリタリー系のウェアですが写真見ればわかると思いますがポッケがたくさんあるんです。これなら近所のカフェまでプラっとツーリング行くくらいなら、もしくはいつも荷物の少ないライダーならバッグいらないでツーリングに行けそうです。

あと個人的に凄いと思ったのがこのインナーです。僕も何着かインナー付きのウェアを持っていますけどこんなにかっこいいインナーは初めて見ました!ツーリング中に動きづらいウェアだけを脱いでこのインナーだけ着て散策や街中を歩いても全然違和感ないしオシャレです。

この着脱式ネックウォーマーも真冬のツーリングには嬉しいです!やはり冬の寒いツーリングで1番寒さを感じるのが首元。この暖かいネックウォーマーを付ければ真冬のツーリングも早朝から出発するのがワクワクしそうです。

ツーリングで写真を撮ってもバイクウェア感が強く出てないのでどんなシチュエーションにも馴染みそうです。オシャレでも肩、肘、背中にはプロテクター、前後にリフレクターも付いていて安心です!
ウインドストップソフトシェルパンツ(RSY555)

続いてはRSタイチさんのライディングパンツ!実は僕はライディングパンツはあまり履いた事なかったのですが驚くくらい履き心地良かったです!フリース裏地で履き心地も良いのですがウェア同様オシャレなデザインです。

お山へツーリングで散策しても街にカフェツーリングへ行ってもどこにでも馴染むデザインは嬉しいです!ポッケの部分だけカラーが違ったりしてるのもオシャレポイント高いですよね。

かかとの上部分にリフレクターがあります!これもさりげなくオシャレに付いていて安全でありスタイリッシュで機能性とオシャレを両立してるのは流石RSタイチさんです!
DRYMASTERコンバットシューズ(RSS010)

これが悪天候でも対応できるRSタイチさんのライディングシューズ!印象的なのは何と言ってもこのオリジナルのビブラムソール!ツーリングで少し歩くシーンがあったんですけど全然疲れないで快適でした。その疲れを軽減してくれてるのがこのオリジナルのソールなのです。すごく軽量で滑りにくくて歩きやすかったです。

あと今回のツーリングで、このBOAダイヤルがあって良かったって実感できました!ランチの時に靴を脱がなきゃ行けなかったんですけど、このBOAダイヤルはワンタッチで靴が緩んで脱げます!普段履いているブーツとかだと脱ぎ履きに時間がかかってライダーさんじゃないお客様達に迷惑をかけることもあるのでBOAダイヤルはかなりオススメです!
RSタイチさんのライディングギアを着てみた感想☆

やはりツーリングとはいえオシャレでいたい人は多いと思います!プラス機能性も充実してないと不安な部分もあります!RSタイチさんのライディングギアはオシャレと機能性の両立のいい所にある感じです。プロテクターやリフレクターの安全性はもちろん、オシャレなデザインで、更にバイクをおりた後の事まで考えられて作られてるアイテム達です。是非この冬にRSタイチさんのライディングギアを着てツーリングに行ってみませんか?楽しい快適なツーリングになる事間違いなしですよ!
RSタイチさんのサイトはこちら☆https://www.ec.rs-taichi.com/