禁断の製法によって生み出されたアラフォー、アラフィフに最高のライダース

丈が少し長めなのも嬉しい

長かった停滞期を乗り越え、少しずつ体重が減り始めました。

年中ダイエット。こんにちはワールドウォーク番頭です。

 

ライダーは高齢化が進んでいますので、僕のようにアラフォーや、少し先輩のアラフィフが多いんじゃないかと思います。

んで、やっぱり僕のように若い頃のような体系が維持できなくなった。。。という方。多いんじゃないでしょうか?

 

僕は朝と夜の糖質を制限して1年で体重を6kg落としましたが、お腹の周りには浮き輪のように皮下脂肪がついています。

内臓脂肪は比較的落ちやすいのですが、皮下脂肪は簡単にはいきません。

 

加齢により胸や腕の筋肉は落ちて、腹の周りに贅肉が集まるので革ジャンを着た時に腹がでっぱってしまう。。。

更に革は基本的に伸びないので腹が邪魔でファスナーが締められないなんて事態にも。。。

 

そんな迷えるアラフォー、アラフィフの為に革ジャンメーカーとして超有名なカドヤが禁断の製法を用いて新しい製品をリリースしました。

 

カドヤが手を出した禁断の製法は●×革

 

いきなり答えですが、カドヤが手を出した禁断の製法は、

 

脇の部分に布が!!

脇の部分に布が!!

 

布×革

です。

 

・・・

・・・

・・・

 

いやいや、ダメだって!!

 

僕はカドヤさんに何度も取材に行っていて、職人さんの物づくりに対する姿勢を尊敬しています。

 

一般的に革ジャンは動きにくいと言われていますが、長年革に接してきたカドヤの職人が作り出す製品はバイクの操作を邪魔することがありません。

アパレルメーカーの製品に比べても遥かに動きやすいんです。

 

なのに、革ジャンに布を組み合わせるなんて、、、それは長年革の課題を解決してきたカドヤにとって禁忌と言えるんじゃないでしょうか?

 

色々思うところはありますが、とりあえず気になったので借りてみました。

禁断の製法により生み出された製品名はU-SCR(URBAN-SMART CROSS ROAD)です。

 

僕の身長は164センチ、61キロです。今回お借りしたのはMサイズです。

サイズ感の参考にしてください。

U-SCRの第一印象は超軽い!

 

カドヤさんにインプレ用製品をお送りいただき、製品が梱包された段ボールを持ってみると異常に軽い。

とても中に革ジャンが入っているとは思えない軽さです。更に段ボールもコンパクト。

どうなってるんだ・・・疑心暗鬼になりながら開けてみると、、、

 

めっちゃコンパクトに畳まれてる

めっちゃコンパクトに畳まれてる

 

U-SCRはゴートスキン、山羊革が採用されています。

そういえば、牛、羊、鹿革の革ジャンは着たことあるのですが、山羊革は初対面です。

柔軟で軽いのが特徴らしいのですが、コンパクトにたためる革ジャン初めてみました。

 

実際に着用してバイクで走ってみた

 

インプレ用に借りていたXSR700でGO!!

インプレ用に借りていたXSR700でGO!!

 

牛や羊など他の革に比べて薄い感じがするゴートスキンですが、防風性は問題ありません。

キルティングのライナーがついているので、気温12度ぐらいでしたが、中にはロンTと薄いシャツだけでOKでした。

腕回りの可動域を最大限に広げる新設計のエンデューロパターンを採用しているとの事。

体の横から腕の方にかけて採用されているストレッチナイロンとゴートスキンの特性もあり、ナイロンジャケットを着用しているんじゃないかと思うぐらいにストレスフリーです。

 

これはアラフォー、アラフィフに最高の革ジャンや

 

お腹が多少出てても大丈夫!

お腹が多少出てても大丈夫!

 

U-SCRのシルエットは比較的ゆったりしています。

更にジャケットの横部分がストレッチナイロンなので、ファスナーを締める時も腹を凹ませる必要がありません。

 

丈が少し長めなのも嬉しい

丈が少し長めなのも嬉しい

 

身丈も少し長めなのでフロントファスナーを締めても中に着ている物が出にくいのも使い勝手が良いです。

 

フードが小さい気がする。。。

フードが小さい気がする。。。

 

フードは実際にかぶってみるとこんな感じ。個人的にはもう少し大きいほうがいいなぁと思いました。

 

フードは脱着可能

フードは脱着可能

 

ただ脱着も可能で、走行中はフードを背中部分にボタンで固定できます。

 

ストレッチナイロン部分の強度もバッチリ

ストレッチナイロン部分の強度もバッチリ

 

布の部分はホームページにはストレッチナイロンを採用していると書いてありますが、実はこちらケブラーです。

防弾チョッキなどにも採用されることで有名な素材で、耐熱性や耐切創性、耐突刺性にも優れています。

 

一部が布と言っても、強度は安心しても良さそう。

カドヤの新しい挑戦を大いに歓迎したい

 

革ジャンとは思えないほど快適でした

革ジャンとは思えないほど快適でした

 

年を重ねるにつれて着用する洋服はアウトドアメーカーの物が多くなってきました。

一般的なアパレルに比べてアウトドアメーカーの製品は機能に優れていて快適です。

 

それに対して、革ジャンは対極にあるような製品と思っていました。

格好をつけるためのアイテムで、ある程度は我慢する物という認識だったのです。

 

2020年、カドヤがリリースしたU-SCRは「革ジャンのカドヤ」が生み出した新しい価値観と言えます。

我慢してなくてもいい革ジャンU-SCRは僕のようなアラフォー、アラフィフライダーこそ試して欲しい逸品です。

 

カドヤのU-SCR商品詳細ページはこちら