motozipをご覧の皆様こんにちわ!rieです。立て続きに冬物ウエアの紹介になっていますが…ウエアの紹介してくれ!!とか頼まれているわけでもなく、あくまでも私個人のおすすめを紹介させてもらっています。今回はウエアの紹介というよりはお気に入りのショップ『56design』さんと、56designさんの2021秋冬おすすめアパレルを紹介していこうと思います。
バイクライフを楽しむ!一つのpointファッションって重要では??
いきなりドアップごめんなさい 。
今回ご紹介させていただきますのは56designさんのSLASH JACKETです。⇒こちらの商品はあのKUSHITANIさんとのコラボでバイク会では密かに有名になってる商品ですよね!?友人同士で会話してると「56のあのジャケット欲しいんだよねぇ。」なんて声をちょこちょこ耳にします。そんな話題の商品レポートをさせていただきます!既に何度かカップルライダー目線インプレッションなるものをやらせて頂いておりますが…。そこの思いについて軽く触れさせてもらっていいですか?(いいともぉ!!と言う読者の声が聞こえました笑)
バイクライフを楽しむ!!その中の一つにバイクファッションも重要なポイントだと思うんです。
じゃあ、私がアパレル紹介をしていく??って考えた時に、普通にアパレルのインプレするなら背が高いモデルさんのような美女が適材適所でしょ?って思っちゃったんです笑
私にやれること、伝えられることって何だろう?って考え、始めた企画が『カップルライダー目線のウエア紹介です。』せっかく夫婦ライダーとして活動してる訳だし、カップル目線のおすすめウエアや、おすすめメーカーを、紹介出来たらなと思いやらせて頂いてます。カップルでも、カップルじゃなくても参考になればと書いていますので、これからもお付き合い頂けたら嬉しいです。カップルライダー目線での紹介だけではなく、着てみた感想なども含めて書いていきますので、最後までご覧いただけたら嬉しいです。
56designとは
読者の皆様56designさんってご存知ですか?簡単に紹介させて頂きますと…
あの元motoGPライダーの中野真矢さんがプロデュースしているショップなのですが、旦那が中野真矢さんが現役時代に乗っていたレプリカモデルに乗っていることもあり、私たち夫婦は結構前から知っていて何度か千葉市にあるショップにも遊びに行ったことがありました。
56designは、プロデューサーである元MotoGPライダー中野真矢が、世界のモーターサイクル文化に触れた経験を活かし2008年に立ち上げたブランド。
life with motorcycles をコンセプトに、「デザイン」の視点からバイクの楽しみ方を広く伝え、「オートバイのある生活」が文化として定着して行くことを願っています。
https://www.56-design.com/about 56designウェブサイトより引用
サイト内のブランド紹介にもあるように life with motorcycles をコンセプトにブランド展開しているショップ、 バイクの楽しさを伝えていきたい!!っていう思いの根底は私たちの考えにも似てると…とても共感の持てるショップです。(おこがましくて申し訳ない)

他愛もないバイクトークもしてくれる素敵な方です。
56designウェブサイトより引用
所在地
千葉県千葉市中央区椿森3−3−4
おすすめおすすめ!!って過去のカップルライダー目線ウエア紹介でも書いていますが、これは単に私の個人的主観と好みの問題です(笑)。なので、別にメーカーさんが【カップルライダーで着用してください】とか【カップルライダーで着てほしい!!】というコンセプトで販売しているわけではありません。じゃあ「56design」のどんなところがお気に入りなのか語っていくよ。
56design 私の主観でおすすめポイントはここだ!!
今までは色違いのニコイチでカップルライダーおすすめウエアを紹介していましたが、今回はニコイチではなく、メーカーのみ同じで全く別物をセレクトしてみました。


バイクウエアを探す時にまず思うのが、レディース物ってメンズと比べるとデザインが少ないんですよね。量販店で選ぼうって思っても売り場が少なくて…なのでレディース物をそもそも扱ってるメーカーってだけですごくありがたい!店舗に足を運んで思うのが、商品の品数が多い!!(なんて言ったら良いんだろ…量販店とかで販売しているメーカーも、1メーカーの置いてあるゾーンってそんなに多くないと思いますが、店舗内全部が「56design」の商品がたくさん並んでいる(→当たり前・笑)ので見てて、とても楽しい!)色味やデザインなども、女性しか着れない色とか、雰囲気ではなく男性でも女性でもunisexとして着られそうな商品が多かったので、ニコイチコーデも楽しめるし、メーカーだけおそろで揃えるのもありだし、キャップやシューズなどの小物も豊富なので、小物だけ合わせるなんてコーディネートもできちゃう。
●店舗がおしゃれ「今日56いっちゃう??」みたいなデートの目的地にいかが??店舗2階には美味しいコーヒーでゆっくりできるカフェスペースもありますよ。(後にちょっとだけ店舗も紹介しちゃいます)
●小物・ジャケット・パンツと品数が豊富 レディースサイズがあるのは嬉しい
●unisexで楽しめるデザインとカラー
●ニコイチでもそうじゃなくても楽しめる(違う商品を着ていても同メーカーだから、さりげないロゴとかがおそろなのも可愛い)
●casual ridingのウエアならガッツリ街に馴染む!!(街に馴染む!という視点で言ったら今まででNO1!)→56designさんのウエアは『sport riding 』『casual riding』 とジャンル分けされていますが、今回私が着用しているウエアは『sport riding』旦那が着用しているのが『casual riding』になります。
●見ればわかる!!おしゃれウエア(どれを手にしてもわかる!ここまでデザインがおしゃれなウエアはなかなかない
●おしゃれ!!だけではないプロテクターも入っていて機能性も考えられています。また街乗りの時は『casual ridingシリーズ、ガッツリ ツーリングの時にはsport ridingシリーズと用途に合わせて選べるのも良い
●バイクで行った時も荷物の持ち帰りに困らない!!考えられたショップバッグがあるからツーリング帰りにでも立ち寄れます
ショップデートで彼氏(旦那様)にコーディネートしてあげるのもよし♪
カップルライダーならでは、彼氏や旦那様のコーディネートをショップデートでしてあげるのはいかが?? 量販店に行っても旦那ばかりが買い物して、私は選ぶ物がないとテンション下がりますが・・・こちらの店舗なら喧嘩にならず一緒にお買い物が楽しめます♫ 今回、旦那がセレクトしたのがこちら↓



56 designショップはこんな感じ♪ちょっとだけご紹介





【パーツ撮り写真】おしゃれなだけじゃない!機能性も◎SLASH JACKET
私が着用しているジャケットはこちら↓






数え間違えじゃなければ計7箇所ベンチレーションがありました。実は・・自分の不注意で10月末ツーリングで、 すんごい寒いなあと思ったらベンチレーション全開で走っていました。3シーズン使用可能なジャケットとのことですが真夏はきついかもだけど、あれだけ風がとおるなら長いシーズン活用できるな。ということを体感しました。









終わりに・・・
最後までご覧いただきありがとうございます。『56design』さんの魅力伝わりましたでしょうか?? 『56design』のアパレル大好きなんですが・・・ちょっとお高いんですよね。ですが、これだけデザインに力を入れて良いものを追求していたら、当然の価格なのかもしれません。ちょとお高い分、自分へのご褒美感だったり、特別感だったりを味わえるそんなブランドだと思います。ここからは余談ですが、ショップに伺った際、店員さんとお話しさせていただいたのですが、自社ブランドに対する熱い思いがひしひしと伝わってきました。「ちょっと値段が・・・。」なんて話をしても「高いって全然言ってくれて構いません!」(それだけ自信を持ってブランド作っています)との思いも言葉の裏に感じました。冒頭にも書きましたが『56design』さんのブランドコンセプト「life with motorcycles→オートバイのある生活を文化に!!」や、子供から大人まで幅広い世代にバイクの楽しさを伝えていきたいっていう根本的な思いは 「#バイクの楽しさ伝われっっ」 をキャッチフレーズで活動している私たちにとってかなり共感できるなあと、お話の中からも感じました。これからも応援していきたいブランドです。WEBショップも展開されていますが、お近くの方はぜひショップにも遊びに行ってみてくださいね。
動画もあるよ♪
載せ切れないほどたくさん写真を撮ったのでInstagramにも是非遊びにきてね
