こんにちは!スーパーカブ110(2022年製)オーナーのベルです。
今回は僕がワールドウォーク製のクロスカブ110用のスクリーンを自分のスーパーカブ110に無理矢理取り付けたお話です。
結論から先に書くと「とりあえず付いた」「思った以上に防風効果があり快適になった」です。
では、なぜクロスカブ用のスクリーンをスーパーカブ110に取り付けたのか?どうやって取り付けたのかを以下に詳しく書いていきます。
純正とは違ってデザインがカッコイイ!ワールドウォークのクロスカブ用スクリーン

ある日「自分のスーパーカブ110にも防風スクリーンをつけたいなー」と考えて色々なメーカーのスクリーンをネットで探していました。
どのメーカーのも妙に曲線が多く、あまり自分好みではないのとスクリーンのサイズがとっても大きくて「デカいなぁ・・・」と感じていました。
「スクリーンは2022年製用(JA59型)のが出揃うまでもう少し待つべきか・・・」と諦めかけていたところでワールドウォーク製クロスカブ用スクリーン「WS-32」を発見しました。
大きすぎない!曲線が少ない!と自分にとってドンピシャのスクリーンで「これだ!」と思いました。
取り付け出来ないのを覚悟で発注!部品構成はどんな感じなのか?

さっそく2022年製スーパーカブ110用では無いのを覚悟で注文してみました。
注文後、すぐに現物が到着。
開封していきます。

スクリーン本体とステーとボルトナットが入っているようです。
プチプチを剥がしていきましょう。

ステーはこんな感じでスクリーン本体の少し角張ったイメージにマッチしています。
「ステーもカッコイイなー」そんな風に感じました。

そしてスクリーン本体。
大きすぎず、小さすぎずでサイズ感はバッチリです。
では、早速取り付けて行きましょう!
実際に取り付けてみた(ミラーアダプターを使用して無理矢理)

さっそく愛車のスーパーカブに取り付けていきます。
まずは純正ミラーの取り外しから。

とりつけは左右のミラーを取り外してミラーとミラーアダプターの間にスクリーンのステーを挟み込むだけ。
しかし、下のようにスクリーンとステーを先に組んでいたらミラーをクルクル回して取り付ける時にスクリーンに当たって取り付けれませんでした。

なのでスクリーンは最後の最後に取り付けるようにしましょう。
「まずはスクリーン用のステーだけを車両に取付」→「最後にスクリーン本体をステーに取付」の順番です。
作業すること約20分・・・

ジャーン!付きました!
が、ヘッドライトに思いっきり被っています(笑)
「これはこれでアリ?」と思ったのですがヘッドライトをつけたらどうなるんだろう?と思ってエンジンをかけてみました。

エンジンをかけるとヘッドライトがスクリーンに当たってスクリーンがギラギラに光っています。
「夜間走行すると眩しいだろうな」と思い、このスクリーンの取付を諦めようとしたのですが「ミラーアダプターで上に上げてやれば良いのでは?」と思いつきミラーアダプターを数個注文しました。

10mm逆ネジのミラーアダプター(20mmUP)を6つゲット。
もともと僕のスーパーカブには新車から20mmUPのアダプターが左右に付いていたのでここに左側にアダプターを2つ追加(合計60mmUP)、右側にはアダプターを3つ追加(合計80mmUP)してスクリーンを取り付けました。

無事にヘッドライトをかわせました。
ただ、ミラーアダプターがトーテムポールのように柱になっています(笑)
このままではシルバーメッキが目立つので最終的に黒のスプレーで塗るとそこまで目立たなくなりました。
効果あり!小型のスクリーンでもとっても快適!取り付けてみた感想

スクリーンは無事に取り付いたので実際に走ってみました。
周辺をチョロチョロと走っている時は特に何も思わなかったのですが田舎道を60km/hで巡航していると明らかにお腹から胸にかけて当たる風が少なくなっています。

服が風でバタつかないので疲労を感じにくなった事と60km/h出して走っているのにもっとゆっくり走っているような錯覚がします。
なんというかバイクの格があがったような感じ。
冬だと寒さも少し軽減しましたね。
燃費には特に影響はなく、桜の咲くシーズンで約70km/Lでした。
(むしろ燃費が良くなっている?)
まとめ

以上がワールドウォーク製の「WS-32」を無理矢理2022年製JA59スーパーカブに取り付けたお話でした。
実際は少しだけ左右の高さが違うので少しスクリーンにねじれが出来ているのですが自分的には許容範囲なので気に入って使っています。
またミラーアダプターでミラーが上がったので後方確認も視線の移動量が少なくなりました。
「人と同じものが嫌い」「デカすぎるスクリーンは圧迫感がある」「曲線の多すぎるスクリーンが苦手」そんなカブ主は一度ワールドウォークのWS-32を検討してみてはいかがでしょうか?
ただし、くれぐれもWS-32はスーパーカブ110用では無いので自己責任でトライしてみてくださいね!
以上です!
\合わせて読みたい/