もうすぐ真夏がやってきます。すでにメチャメチャに暑いですね!!
私、高木はるかは早くもバテ気味です。
しかし、そんな夏でもバイクに乗りたい!
暑い夏のツーリングの快適性を左右するのが、ウェア。
最近ライディングパンツを新調したのですが、暑い夏のツーリングにオススメしたいアイテムだったんです!!
購入したのはパワーエイジさんのコンフォートパンツ(品番PP-21131)

購入したきっかけ
そもそもなぜこちらのパンツを購入したかといいますと、
夏用パンツを購入するのは初めてではなく、元々はフルメッシュタイプの夏用パンツを使っていました。
ところがこのパンツにはなによりも耐え難い問題があって、それは
とにかく暑すぎる。
メッシュ素材であればかなり涼しそうなイメージなのですが、意外にもなかなか風は通ってくれませんでした。
というのは、強度の維持や透け防止のため、目の細かいメッシュ+裏地の2枚重ねになっているため。
走り始めさえすれば少しだけ風が通ってくれたですが、特に降車時は生地の中に空気の層ができて蒸れてしまうのです。
あまり快適とは言えなかったため買い替えを検討し、このパンツに出会いました。
購入の決め手
購入の決め手となったのは、この3点。
①風通しの良さ
コンフォートパンツに使用されているソフトシェル素材の生地は、通風度レベルが40%。
透け感の無い布が使用されているため、生地も薄くて裏地も最小限です。

実際に走ってみると、膝から太ももにかけて風の通り道ができているように感じます。
なによりも驚いたのが、周囲の空気の温度を感じられる点。
もちろん炎天下では暑いのですが、ひとたび涼しい風が吹けば、その空気の冷たさをまるで地肌のように感じることができるのです。
更にふとももにベンチレーションがついているため、特に暑い場所を走る際、より風通しを良くすることができます。

薄手でサラサラした生地のためニーグリップ時の滑りやすさが弱点になりそうですが、内ももにニーグリップパッチがついているため、しっかりとホールドできるので安心です。

②動きやすさ
ストレッチ性が高い生地が使用されているため、とにかく動きやすい!
こんな動きも、

こんな動きだってお手の物です。

ここのところ林道や酷道を探検する機会が多く、バイクを降りて歩くことも多かったためとっても助かりました。
③安全性
ライディングパンツの中でも、腰プロテクターが標準装備されているものはあまり多くありません。
パワーエイジのパンツは腰プロテクターが標準装備されているものが多数あり、万が一の事故の際も、女性にとっては弱点である腰回りを守ることができるので安心です。

ただし標準装備のプロテクターも衝撃吸収はしてくれそうなのですが、少し薄めな印象です。
心配な方は別売りのアップグレード版のプロテクターに入れ替えた方が安心かな、と感じました。
気になった点
ここまで良い点を挙げてみましたが、2つだけ気になる点があります。
①シルエットが細い
パワーエイジさんのパンツはスラッとしたモデル体型向き。
私自身が胴長短足・ガッシリ体型のため、「ちょっとでも太ったら太ももが入らなくなるな…」という危機感があります。
体型維持のためには良いのですが、もう少しゆったりとしたシルエットだと有難いかな。
②カラー展開が少ない
女性サイズは黒のみの1色展開ですが、男性サイズは他にチャコールグレー、オリーブ、ダークベージュの展開があります。
女性サイズは需要が少ないので仕方ない部分もあるのですが、オリーブが好みの色だったため、男性が羨ましくなっちゃいました。
どちらも決定的な欠点にはならず、「まぁいいか」と思える程度です。
特に1つ目のシルエットの細さについては、私自身がダイエットを頑張るとします…!笑
まとめ
既に何度かツーリングに履いて行っているのですが、とにかく涼しくて快適。
買い替えて良かった~!と、心の底から喜んでいます。
今回は夏用のライディングパンツをご紹介しましたが、パワーエイジさんの商品はどれもスタイリッシュでかっこいいものばかり。
気になった方は是非、お近くの用品店へ試着しに行ってみてはいかがでしょうか。
特に女性用のアイテムは在庫が少ない傾向にあるようです。
見逃さないように、目を光らせてゲットしてくださいね!!
