こんにちは!脳内メルヘンライダーのshujiです。今回はSCOYCOさんのライディングシューズを1年間履いてみました。どんなシューズなのかインプレッションしてみたいと思います。はい!オシャレなのは間違いないです¨̮
まずは見た目から¨̮

見た目はハイカットのバスケットシューズの様なルックス。このデザインなら山にツーリング行った時に散策してても、海にツーリング行った時でも、もちろん街にも馴染みます。むしろ普段履き出来ちゃいそうな感じですよね!

黒いデザインだけど、SCOYCOのロゴが赤でワンポイントになっています。こういうところがオシャレな感じが出ててるんだと思います。

普段履く靴とライディングシューズの違いと言えばシフトチェンジするところが厚くなってるところ。シフトチェンジでボロボロにならないように厚くなっています。もちろんオシャレだけでなくちゃんとライディングシューズとしての機能性も兼ね備えてるSCOYCOのライディングシューズ!

お友達とツーリング行った時ランチになって靴を脱ぐ時ありますよね?そんな時サイドジッパーだとスムーズですよね。紐を締め直さなくても良いのでいつでも自分の足にあったライディングシューズになります。
実際に履いてみて思ったこと¨̮

SCOYCOのライディングシューズ履いて埼玉から三重まで一泊でツーリング行ってきました。私の足に合っていたのか履いていて疲れとかはありませんでした!

伊勢志摩スカイラインを走ってたくさん散策とかもしましたけど疲れた感じはありませんでした。2日目は雨が降ってしまったのですがステップから足が滑ることもなかったです。

三重から帰る時は土砂降り。サイドジッパーになってるから雨が入ってくるかなーって思っていました。しかし全く靴の中が濡れませんでした。ちょっとした雨なら大丈夫な形状になっているみたいです。これなら安心してロングツーリングにも使えますよね!
1年間履いて思ったこと¨̮

最初に思ったのはもちろん「オシャレ!」って思いましたが次に思ったのは値段です。私が履いているこのタイプで¥14850。ライディングシューズだとリーズナブルな方だと思います。余裕があったら何足か購入して気分で変えるのもありだと思います。

ツーリング仲間とオソロにするの良いと思います!実際とお友達同士でみんなSCOYCOのライディングシューズでオソロにしてます。明日はSCOYCOで行こう!って事前にお話してツーリング当日はみんなSCOYCO。上の様な写真を撮るとオシャレじゃないですか?

いかがだったでしょうか。リーズナブルな上にデザインがオシャレ。機能的にも良いライディングシューズSCOYCO。カップルで色違いで履いたり、ツーリング仲間でみんなとオソロで履いたり、あとはサイズが合えばお友達同士で左右交換して左右色違いで履いてみたり。ツーリングの楽しさが更に増すアイテム、SCOYCOのライディングシューズ買ってみてはいかがでしょうか¨̮¨̮