いつでも一緒におでかけ♬かわいいDax125¨̮
こんにちは♩¨̮脳内メルヘンライダーshujiです。今回試乗させて頂くバイクはめっちゃかわいいDax125です!前に妻がmonkey125を試乗してたのを見てたので新しく発売されたDax125がすごく気になってました。果…
こんにちは♩¨̮脳内メルヘンライダーshujiです。今回試乗させて頂くバイクはめっちゃかわいいDax125です!前に妻がmonkey125を試乗してたのを見てたので新しく発売されたDax125がすごく気になってました。果…
こんにちは! HaNaです。 2022年7月10日(日)、ワールドウォークのスタッフさんと共に、千葉県富津で開催されたビーチクリーンイベントに1ライダーとして参加して参りました! バイクはHondaさんからお借りしている…
電動化の時代に生きるみなさまこんにちは!けんです。 今回はなんと、電動バイクをインプレします!その名もMarverick S1-1000!ナンバーはピンクで、いわゆる原付2種にあたります。電動って言われても出川哲郎のあの…
初心者からベテランまでに愛されるYZF-R25☆
こんにちは!ここ1ヶ月でトリシティ全制覇したけんです! 今回はトリシティ300の2021モデルをインプレッションします! トリシティ3兄弟の長男で巨体のトリシティ300!実際のところどうなのか、検証します! 街乗りから高…
GB350とGB350Sの選び方
こんにちは!愛車のWRも3輪にしたいと思ってるけんです! 今回はトリシティ155の2021モデルをインプレッションします! トリシティ3兄弟の次男で一番バランスが良いとされている155ですが、悪く言えば中途半端という噂も…
motozipをご覧の皆様こんにちはrieです。今回はバイク女子二人でいってきた 千葉内房ツーリングプラン!!ツーリンググルメ堪能、お腹満腹プランになります笑 。千葉ってほんといいんですよね!山あり海あり フォトスポット…
富士山を見に行こう!!山中湖・道志みち方面ツーリングプラン。絶品ほうとう店やフォトスポットも紹介します
前回のあらすじ 酷道とは、国道でありながらも道幅や勾配、道路状況などが酷い道を言う。 こんにちは、高木はるかです。冬季は通行止め、それ以外も大雨や災害にて度々封鎖される崖っぷち酷道、国道157号線。前回は岐阜市より出発し…
皆さんは「酷道」ってご存じですか?国道の区分でありながら道幅や勾配、道路状況が酷い道のことを、愛好家の間では愛を込めて酷道と呼んでいます。例えばこんな道。 ね?ワクワクしてきちゃうでしょ? こんにちは、高木はるかです。今…
2018年夏、私はモンゴルのゴビ砂漠にいた。 エンジンを止めると風の音しかない世界。 まるでバイクに乗ったまま原始時代にタイムスリップしたのかと錯覚する。 とんでもねえところに来てしまった…。 なぜモンゴル…? 最初にな…
こんにちは!けんです! 今回は、全オフローダーが注目するテネレ700をインプレするぞ! 公式サイトやPVを見るとプロの人がすげー砂漠を爆走してます…それもそのはず、テネレ700はオフに特化して開発された車種! しかし私の…
こんにちは!けんです! 突然ですがレンタルバイクのレース、「レン耐」をご存知ですか?! 他人のバイクを使ってサーキットでレースをする、というちょっとイカしたイベントです。 正直、レースって聞くと「上級者しか参加できないん…
motozipをご覧の皆様こんにちは♪rieです 去年10月頃に https://motozip.jp/run/kendo56gou.html こちらの投稿で『おしらじの滝ツーリングレポートはまた別記事で書きますね!』と…
こんにちは、けんです! モタードに乗っているとよく「モタードで林道(オフロード)走れるの?」と聞かれます。今回はその疑問を解消すべくハイグリップタイヤでオフロードに突っ込みます! オンタイヤでもオフを冒険したい皆様、必見…
新型コロナウイルスの流行が始まり早くも1年が過ぎようとしています。 感染対策として密を避け、電車通勤からバイク通勤に切り替えたライダーは多いのではないでしょうか。 私、高木はるかもその一人です。 日頃から週末のツーリング…
世界77億人のオフローダーのみなさん!こんにちは、けんです! 突然ですが、みなさん「ウィリー」できますか? 一般人も知っている憧れの技ですが、できる人は少ないと思います。 「やりたい!」と思っても教習所では教えてくれませ…
前回のあらすじ 酷道とは、国道でありながらも道幅や勾配、路面状況などが酷い道を言う。 その中でも日本3大酷道のひとつに挙げられることが多いのが、和歌山県御坊市と三重県尾鷲市を結ぶ全長210kmほどの距離を誇…
突然ですが皆さん、「国道」って聞くと、どんな道を思い浮かべますか? こんな道?? それとも、こんな道?? いえいえ。今回走る国道はこんな感じです。 &…
実は林道初心者です。 こんにちは!MOTOZIPのけんです! 別記事でも書きましたが、ことしは北海道の道東をレンタルバイクで1500km走りました! その中でオフロードは合計200km!走ってみて最高だった道を紹介しよう…
みなさんこんにちは 愛車のシャドウ400と全国を旅するコニタンです! 九州生まれ、九州育ちにも関わらず、昨年旅中に気に入ってしまった信州で越冬を決め、夏から登山をしながら山麓で滞在しております。  …
motozipをご覧の皆様こんにちわ♪ツーリング先を検索していて細かなカーブが続く道を見つけると、心がワクワクしてしまうrieです(笑) 今回、栃木県にある「幻の滝」「神秘のおしらじブルー」と言われている【おしらじの滝】…
こんにちは!MOTOZIPのけんです! サラリーマンのみなさま、今年は北海道ツーリング行きましたか? 愛車に乗ってフェリーで!というのが北海道ツーリングの王道だと思いますが、フェリー往復で1泊2日×2かかるのは、休暇の少…