ダイエットのススメ…ライダーの軽量化でバイクは更に楽しくなる!
小太りポッチャリ体型のライダーって多いですよね。実は私も腹が出た小太りライダーでした。 しかし、今は違います。1年かけて11kg減量し、ウェストを10cm絞ることに成功しました。そして今もダイエットを継続し、体重と体型を…
小太りポッチャリ体型のライダーって多いですよね。実は私も腹が出た小太りライダーでした。 しかし、今は違います。1年かけて11kg減量し、ウェストを10cm絞ることに成功しました。そして今もダイエットを継続し、体重と体型を…
『ネン・オ・シャ・チェ・ブ・ク・トウ・バ・シメ』…この念仏みたいな言葉を知ってますか?この言葉、バイクの運行前点検すべき部分(箇所)を集めたものなのです。 ネン…燃料オ…オイルシャ…車輪(タイヤ・ホイール類)チェ…チェー…
こんにちは もうちょっとオシャレな感じのライターになりたい いちこです。 今回も汗と油にまみれながらセローのレストアの続きをやっていきます。 さて、今回はフロントフォークの分解編です。 車両紹介の時にもお見せしたと思いま…
皆さんこんにちは いちこです。 最近どことなく春の陽気を感じられるようになってきましたね!バイクの季節も近い! というわけでベストシーズンにセローで走れるようにレストアの続きを頑張っていきたいと思います。 エンジン腰下分…
みなさまこんにちは いちこです エンジン分解をスタートしたわけですが、前回の記事の通り数本のねじを外すのに数時間費やした結果、クランクケースカバーしか外れていません!笑 自分の不甲斐なさを悔いつつ、作業を進めます。 ※ご…
最近心が汚れているので洗いたいです。 こんにちは!MOTOZIPのけんです! 今回はオフローダーがやっているガチの洗車を紹介します。 通常の外装に水をかける洗車では汚れが落ち切らないので、私は1年に1度本気の洗車をしてい…
皆様こんにちは いちこです。 前回予告通り、今回はセローのエンジン分解編です。セローのエンジンはまぁ普通の空冷単気筒エンジンでして、入門編にはもってこいだと思います。 構造から言えば、正しいと思いますが、この30年選手の…
皆さまこんにちは。 蚊に刺されるとめちゃくちゃ腫れることでおなじみの いちこです(知らんがな) かくかくしかじかありまして、セロー225のレストアをすることになりました。前回の記事では車両の紹介をしましたが、一言で表すな…
皆さまバイクに乗るのも辛い酷暑が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 私はといいますと真夏の日差しと暑さを、まるでセミの抜け殻の如く耐え忍んでおります。 はい、ご無沙汰しております。いちこです。 私は以前から気に…
お世話になっております。バイク女こといちこでございます。梅雨の季節は頭痛が辛いです。 今回の記事は前回導入したサンドブラスターの改良編です。 なので前回と記事と合わせて見ていただくと話が繋がると思います。さて、前回は吸上…
こんにちは,いちこです* 初夏の折、皆様いかがお過ごしでしょうか。こうも暑いと水風呂が気持ちよいですね。 さて、KSRのレストアが終了し、ひと段落ついたわけですが、そもそもレストアの作業というのは① 分解・洗浄(塗装落と…
みなさまこんにちは、いちこです! 約1年かかったKSRのレストアが終了しました!!!引っ越しとかもあって大変だったけど乗り切った…。 約1年間、応援のコメントやアドバイスなどありがとうございました。 自分としても、かなり…
MOTOZIPをご覧の皆さん、こんにちは。けんです。 突然ですが、こんな格言をご存知でしょうか。 「研磨の時間は、バイクへの愛と比例する」 マフラーやエンジンなどを綺麗にする金属研磨は、時間をかけた分、美しく仕上がるとい…
みなさんこんにちは* いちこです!! いよいよレストア記事も大詰めになってまいりました*長かったよここまで〜! まずは前回のクラッチOHですが、うん、直しても1速入らんかったんよ。あは^^ ・・・・というわけで、今回は自…
バイクで走っていても暑さを感じる季節になってきました。こんにちはワールドウォークの番頭さん、相京です。 朝晩の冷え込みも弱くなりバイク通勤でも大げさな防寒着は必要なくなってきました。 僕のクローゼットには今年ついに購入し…
前振りだけして終わった前回より、今回はクラッチのオーバーホールやります! エンジンかかるようになったのに、なぜか1速に入れると止まっちゃうんです…動いてくれ〜やっと終わりが見えたと思ったのにまた突き落とされたような感覚で…
暇すぎてまさかのカラーリングまで自分でやってみちゃったよ〜!!!先に言います、失敗しましたwww大草原wwwww ど素人の初回ですからそんなこともあって当たり前!HAHAHA というわけで、今回は私が行なったカラーリング…
はーいみなさまこんにちは〜! 自粛生活がガレージで終わりそうないちこです。ガレージにいるか、麻雀してるか、友人とリモ飲みしてるかの三択でGW終わる気がしています。おっさん化が進んだ連休ですね。まだまだ休みだが。 さてさて…
※本記事はコロナの不安を吹き飛ばせ!バイク用品メーカー全面協力プレゼントキャンペーン対象記事です みなさまこんにちは、いちこです! 週末おうち時間でたくさんバイク作業したので記事書くネタがたくさんある*笑 今回はタンクの…
みなさまこんにちは、いちこです! 元気にバイクいじってます笑 今回はタンクの傷の直しと塗装をしたのでその記事です* 今回は傷直しだけ! まずは傷直しから 傷の凹みはこんな感じ(2箇所ほど目立つ凹みがあったので直していきま…
みなさまこんにちは〜! 世間はコロナコロナで「ワヤ」ですね。私は麻雀やったりゲームしたりしながら、ガレージで良きおうち時間を過ごしています。みなさんも無理せず、できることをやってこの困難を一緒に乗り越えていきましょう。 …
みなさんこんにちは、いちこです* めっきりおひさしぶりになってしまいました…!引越しでばたばたしてて全然バイク活動もできずバイク欲が凄まじいです。 KSRのレストアも滞っているのですが、引っ越し先もガレージ付きだったので…
Motozipをご覧の皆さま、喪中に付き新年のご挨拶ができないのですが、2020年もどうぞよろしくお願いいたします(*´罒`*) 今年はもっとハイペースでレストアに力入れてやっていきたいと思ってます!(秋は乗るのが楽しす…
MOTOZIPをご覧の皆様こんにちは!あおです♪ 251cc以上のバイクを所持していると2年に1度必ず必要になってくるのが「車検」ですよね。 車検はどうやって受けていますか?バイクのショップやディーラーに頼んでいる方が多…