全国に5000万人いると言われるカブ愛好家の皆さん、こんにちは。
突然ですが愛車のカブ、弄ってますか?
カブのカスタムパーツって星の数ほどありますが、そんな中でも見た目がガラッと変わるのが「バーハン化」ではないでしょうか。
やったことのない方にとっては敷居の高いイメージがあって、なかなか手を出しずらいという方も多いはず。
今日は、「バーハンカスタムしてみたいけど、いま一歩踏み出せない」という方に向けて、
私が思うカブバーハン化のメリット・デメリットから、現在作製中のカブ用バーハンキットまでご紹介したいと思います。
バーハンにするメリット・デメリットってなんだろう?
メリット
・好みのハンドルが装着できる(ポジション変更が可能になる)
・ヘッドライト、ウインカー、メーターなどを好みのものからチョイス可能
・カスタムしている感が出る
デメリット
・ヘッドライトやウインカー、イグニッションキーなどの移設が必要
・配線加工が必要
・ハンドル形状によってはワイヤー類の変更(ロング化)が必要
・(レッグシールドやフロントカバーの加工が必要
まずはメリットから。
好きなハンドルをつけられる、というのは大きいです。
目指す姿がチョッパーだったりトラッカー系だったりで、おのずと選ぶハンドルも変わります。
好みの素材(スチールorアルミ)、カラー、形状のハンドルが使えるため、より理想のスタイルに近づけることが可能になるわけです。
結果的にカブのアイデンティティとも言えるヘッドライトまわりをごっそり変えるわけですから、いかにもカスタムしてる風になりますね。
ウインカーだって好みのデザインが選べちゃいます。
デメリットとしてはパーツの移設や、配線加工が必要なところだと思います。
また選択するハンドル形状によっては、ロングブレーキワイヤーやアクセルワイヤーが必要になることもあります。
また、一部のモデルを除いてカブのハンドル径はφ19のため、もともとついているスイッチボックスやスロットルホルダーは使えません。
φ22.2ハンドルを採用しているスーパーカブカスタムの純正ホルダーや、エイプ用を流用するのがお手軽です。
必要なものの一例を箇条書きしてみます。
・バーハンキット
・ハンドル(φ22.2の好きなものを用意)
・ヘッドライト(好きなもの。ベーツライトが一般的?)
・ウインカー(好きなもの)
・メーター(配線が苦手な方は一般的な機械式のものがおすすめ)
・スイッチボックス&スロットルホルダー(カブカスタムの純正品やエイプなど多車種のものを流用するのが楽です)
・ハンドルグリップ(好きなもの)
・ロングブレーキワイヤー、スロットルケーブル(ハンドル形状による)
大体こんなところだと思います。極端に高いパーツを選ばなければ大抵2~4万円くらいで揃います。
普段ライトカスタムばかりな私ですが、バーハン化自体は意外と簡単でした。
ユーザーが多い分、ネットにはバーハン化の手順を丁寧に説明している方もいるので、そういった情報を参考に進めるのも良いと思います。
カブは構造もシンプルなので初めてカスタムにもピッタリだと思います。パーツの価格も安いからお財布に優しいですしね!
バーハン化のあれこれを書いたところで、現在作製中のバーハンキットをご紹介したいと思います。
現在製作中のスーパーカブ専用バーハンキット
まずは構成パーツから。
ハンドルホルダー&ポストベース(Aタイプ、Bタイプ)、アンダーポスト、ヘッドライトステー、メーターステー。
ハンドルホルダー&ポストベースは、アルミ削り出しにつや消しブラックアルマイト。アンダーポストはメーターステーやヘッドライトステーはスチール素材につや消し塗装を施しています。
しかしこのバーハンキットの一番の特長は、アンダーポストにあります↓
通常レッグシールドとバーハンキットを同時装着しようとすると上部をカットする必要があるのですが、
このパーツを使うと加工なしでポン付けできるんです↓
底上げをする感じですね。
つまり、レッグをつけるよって方は「穴ありポストベース+アンダーポスト」のセット↑
レッグをつけないよって方は「穴なしポストベース」がおすすめの構成になります↑
穴が空いているのは配線を通すため。すっきりとした見た目になります。
取り付け可能なモデルは、スーパーカブC50、C70、C90(スタンダード/カスタム)、リトルカブ等です。(現行モデルやFIモデルには取り付けできません。)
写真のパーツ達はサンプル品なので、若干の修正が入るかもしれません。
それでは良きカブライフを!
ヘッドライトとタイヤはどこの製品なんですか?
型番等分かれば教えてください!
タイヤはダンロップです!ヘッドライトは社内に転がっていたものを使ったのでメーカーはわからないです・・・
ヘッドライトステーやメーターステーなどのバラ売りはできますでしょうか?
また、販売は間近ですか?
バラ売りはしておりませんが販売はしております!是非ご検討下さい!
Fiカブに乗ってるんですが、ハンドルキットは付かないんですか?
Fiカブに関しては適合を確認しておりませんが恐らく装着できないと思います。
お忙しい所、m(__)m 製作販売の 企画じたいは、生きてますか? 楽しみに待ってます❤
7月中にはリリースできると思います!
こんばんは
こちらのバーハン化キットは販売されていないのですか?
とても気になっていて販売を心待ちにしているのですがどうでしょうか?
バーハンキットは、発売されたのでしょうか?よろしくお願いします。
まだ発売されておりません。発売の際にはワールドウォークのサイトの方にアップされますので、そちらをご確認いただけましたら幸いです。
カブのバーハンキットはいつ頃発売?
明確な発売日程は決っておりません。ワールドウォークホームページの方に発売時にはアナウンスいたしますので、そちらをご確認いただけましたら幸いです。
ずっと待ってます。
1日も早く発売を!
883のフロントフォークスプリング
最高です。コーナーリング時の
フロントの接地感が別物になりました。
すいません、パーツ点数が多い物で調整に手間取っております!
フロントフォークスプリングありがとうございます!
私も変えたときにはリアサス以上に変化を感じた製品なので嬉しいです♪
はじめまして
バーハン キットの発売お待ちしてます!
発売いつ頃になりそうですか?
宜しくお願いいたします。
コメント失礼します。
リリースはいつ頃を予定しておりますか?購入希望ですがどこから購入できますか?
こんにちは。
カブカスタムカッコイイすね。参考にさせてもらってます。
ところで、バーハン化キットですが、FIモデルでも使用できるキットは販売予定無いのでしょうか?FIモデルとキャブモデルではハンドル周りで何か違うがあるのでしょうか?アンダーポスト欲しいので、よろしくおねがいします!
初めましてカブバーハン化で辿り着きました。
こちらの商品は、どこで購入できますか??
よろしくお願いします。
初めまして!コメントありがとうございます。
現在リリースに向けて準備を進めております。
お待たせして申し訳ございませんが、もう少々お待ちくださいませ!
こんばんは。
はじめまして。
もうバーハンキットは発売されたんでしょうか。
今、バーハンにしてるのですがハンドルの位置が低くて困ってます。
あとアンダーポストはどのバーハンキットもつくのでしょうか。
初めまして!コメントありがとうございます。
確かに一般的なバーハンキットを装着するとハンドル位置が低くなりますよね。
ちなみにアンダーポストですが、他のバーハンキットにボルトオンでは装着できません。
(実際は装着できるのですが、ボルト2点留めとなるため保持力が不十分な状態になります)
もしドリルでバーハンキットの天板部分に一か所ボルトを通す穴をあけられれば、3点留めになるので問題なく使用いただけると思います。
わかりずらい説明で申し訳ありません(汗
現在リリースに向けて準備を進めているところですので、もう少々お待ちいただければとおもいます。