【クロスカブcc110】低身長 バイク女子目線!試乗レポート♪

皆様こんにちは rieです 今回は!!クロスカブ cc110のレポートになりますっっ!! 毎朝、通勤するまでの10キロの間にも必ずと言っていいほど 目にする!!あのCubに乗ってきましたー♥ …自分がCubに乗れる日が来るとは♪大雨だったのが残念ですが 。

クロスカブってどんなバイク??一言で言う なら!!ほんとーに楽しいバイク!!

Cubに乗ってキャンプしたり、旅したりしてる人ってよく見かけるけど …ほんとに旅したくなった笑⇒単純?!

ではでは…Cub110さんの低身長ライダー目線試乗レポートへレッツゴー!

まず!気になる足付きはこちらから♪

sidestyle 身長154cm 厚底ブーツ履いてこんな足付き♪ワイルドウイングさんのブーツを履いて試乗。

この日は大雨で寒くって 動画撮るのが精一杯で、写真はこのsidestyleしか撮れていないのですが 動画にはちゃんと載せているので見てくれたら嬉しい。

私のスペック

身長154cm 体重52kg 股下72cm

足つきチェックって言っても 関わってくるのって身長だけじゃないですよね?…なので私の足つきチェックでは毎回自分のスペックも入れていこうと思ってます笑。 リアルに参考にしてください。

それでは クロスカブのスペック紹介

クロスカブの基本スペックはこちらから♪

シート高 784 mm

車両重量 106kg

燃費 61km(脅威!!!私のR3もなかなか走るけど61kmはやばいですね笑 カタログ記載値なので参考までに)

その他もろもろ(ざっくり笑)

空冷単気筒 リターン式の4速変速です(このリターン式っていうのが面白い!動画内ではもしかしたらロータリー式と喋ってしまっているかもしれません)。サイトをみてみると【常時噛合式4段リターン】となんやら難しい言葉が・・・。走行中はリターン式で停車時のみロータリー式になるチェンジ機構の事らしいですが、私にはチンプンカンプン。ちょっと勉強してみます。

撮影時は ワイルドウイングさんのブーツで「踵5cm」「つま先2.5cm」アップしてます。シート高784 mmってそれなりに高いから大丈夫かなぁって思ってたけど、全然大丈夫!!低身長でも安心して!車両重量が軽いからか、足つきなんて不安に思わないぐらい楽しんで乗れます。

正直、低身長ライダー目線でめちゃめちゃ気になるバイクの情報ってやっぱりシート高重量。シート高が高くても、Cubのように重量が軽いバイクならある程度バランス崩してしまってもすぐ足を着けば支えられる重量なので問題なし。(バランスを崩さないように運転するのはもちろんポイントですが…)

価格と始動形式

いきなりここだけ見出しつけました(笑)

●価格 限定カラーだとお値段は変わりますが 341,000円 が基本価格

●始動形式 キックとセル始動

キックだけだと、女子目線的には少し不安なんですが、セルスタートもついているので安心♪ですが・・・キックで颯爽とエンジンをかけれるとめちゃくちゃかっこいいので 練習してみたい。(私は今までキック始動できたことがありません)

外観はこんなだょ

可愛い外観 このイエロー好き♪

カラーリング

カラーリングは…

●プコブルー

●クラシカルホワイト

●パールシャイニングイエロー(お借りしたカラー)

●カムフラージュグリーン

●くまモンコラボブラック

とバリエーションが豊富♪基本カラーはホワイト・イエロー・グリーンで他2色は限定カラーのようですがカラーリングが豊富だと、好みに合わせて選べるのがいいですね。

ヘッドライトはLEDライト採用(点灯してなくてごめんなさい)
サンダルでも乗れる⭕シーソー式ペダル
雨で濡れていてめちゃめちゃ分かりにくいけど メーター周り迷彩柄になっていてとっても可愛いの
リアキャリアがしっかりしているので 積載力抜群だと思う キャンプとかチャレンジしてみたい

CC110を試乗してみて♪感想のような試乗レポート

広報車両をお借りした日が大雨だったので、晴れた日に乗ったらもっと楽しいバイクなんだろうなあ っておもいました。一言で言うとほんと軽くて乗りやすいバイク!!これだけ販売台数も多く大人気な理由も納得です。晴れた日に、ゲートブリッジとか走ったら気持ちよさそうだな〜とか、せっかくだからキャンプとか、普段愛車のR3じゃ怖くて入れないような道とかチャレンジしても面白そうでした。HONDAさん是非また、晴れた日に貸し出ししてもらえたら嬉しいです。低身長ライダー目線っていう視点だけでいけば、シート高と車両重量に着目してしまうのですが、初めは若干シート高 高くて不安だったけど、乗り出してみたら全然問題なし。車両重量が軽いので、多少バランス崩れても持ち堪えれると思うので安心して乗れます。ただ、動画をみてもらえれば分かりますが、厚底ブーツを履いてあの足つきなので、154㎝よりも低身長の方は初めは気をつけて乗ってみてください。

cubって言うとなんか郵便局員のイメージがあったけど、これだけおしゃれで、可愛い そしてお手頃価格!!欲しくなっちゃいます♪110ccなので高速道路は乗れないけれど、運転してても申し分ない加速感と、操作してる楽しさ!そして最強の燃費。cubに乗ってトコトコと長距離ツーリングいきたい!!そんなバイクでした。

終わりに♪

低身長ライダー目線でだけの記事だと淡白に終わってしまうので、私の感じたことなども交えて書かせてもらいました。誰かの参考になるといいな☆動画もありますのでご覧いただけたら嬉しいです。バイクの楽しさ伝われっっ

過去の車両紹介 足付き情報はこちらから♪

GB350【HONDA】低身長バイク女子目線 車両紹介

ninja400【Kawasaki】低身長バイク女子目線 車両紹介

ABOUTこの記事をかいた人

バイク歴5年rieです。身長 154cm 体重52kg 股下 72cmの私が低身長バイク女子目線で車両紹介やツーリングスポット紹介しています。写真が好き!お酒が好き!美味しいものが好き!温泉が好き!そんな事を求めてバイクの楽しさ伝えていきます。今はツーリングメインですが今後は サーキットなどにもチャレンジしていきたいです⭐︎インスタグラム、YouTubeもやっていますのでそちらも宜しくお願いします⭐︎ #バイクの楽しさ伝われっっ