おしゃれでかわいいHONDA「C125」2022モデルに乗ったよ!

こんにちは!「MOTOZiP」ライターまだまだ新人のHaNaです❤

今回は2021年9月に発売されました「スーパーカブ C125」最新モデルのインプレです!

アニメに登場したり、遊びに特化したモデルが発売されたりと商業車一筋から路線が増えてる「カブ」。

その中でも懐かしい雰囲気を保ちつつ一味違う「スーパーカブC125」

で印象は?装備はどうなのよ?って話

第一印象は、とにかく「レトロで可愛い!」おしゃれ~~~~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

家族にカブのインプレすると報告したら、噛みついてきたのが、じいじ&父。

「はぁ?業務用じゃねえか!」と…。

こんな2人が手のひらを返し、目をキラキラ✨させて「いいなぁ~」と(・∀・)ニヤニヤ。

「働くくるま~♪」ならぬ「働くバイク~♪」だったのに、じじぃ2名を虜にしたC125。

だからと言って見た目だけじゃないぜ!

実用性がなくなった訳ではなく、定番のリアキャリアはそのまま!

しかもスマートキ~~~~! バッグの中をかき回して探さなくてもいいんです!

LEDの灯火類。これはもうビジネスモデル以外は定番化してきてますね。

カブの特長のチェンジペダル。これは靴が傷まないからいいですよね。◎

ちなみにHaNaは、シフトダウンするときは踵ではなく、つま先でチェンジします。

初めてハンターカブ乗り始めた時は踵で一生懸命チェンジしてたんですが

とあるカブ本に『つま先でやると良い』と知り、それからはつま先派です。

で、この1年でなにが変わったのよ~?

2022年モデルの大きな変更点としては、フロントブレーキがABSになりました!

バイクに乗ってると、車や歩行者の動きにヒャ~~ッとする事ありますよね?

ABSは嬉しい装備です~~~。

足つきがきになるところ。。。

シート高は780㎜とわりと高め。

原付二種にしては、ちょっと高い感じがしますが

シートがスリムなので身長158㎝の私でも両足いけちゃいます。

車体も軽いので、同じ125㏄クラスでシート高800㎜のハンターカブと比較すると

足つきはかなり安心でき、停止もふらつきません。

走行性能🏍

新型グロム系のエンジンを搭載してるんですね!

じゃぁ何が変わったの?

ざっくりんこと言いますと、平成32年の排ガス規制に対応し

馬力や燃費がちょこっと上がりました。

実際に運転してみたところ「わかりません」でした。てへぺろ

私のようなインプレだけのライトユーザーでは、ごめんなさい🙇

でも軽くて、取り回しもしやすいし、大きいバイパスでも安心して

車の流れに乗る事ができます。

C125の魅力をご紹介~~~ルックス大事よね!

やはり最大の特徴は、この可愛さ♥

前モデルとはカラー以外変更が無いのですが、気に入ったので長々と書いちゃいますよ♥

外観は初代スーパーカブC100をモチーフにしてるんですね。

特徴的なハンドル周りやウィンカーの位置・形状

ブルーとパステルブルーの塗り分けなどが似ていて、初代が走っていた時代を知らない私でも

どこか懐かしいレトロな雰囲気が伝わって、すごく可愛い♥

運転していると目に入るのはメーター。

速度表示がデジタルではなく、あえてのアナログ! 素敵すぎ✨

ギアポジションはデジタルで表示されているので、何速に入っているのかわかりやすい!

ロータリー式の恐怖がなくなります(笑)

カラーは2色。

今回、お借りしたのは「パールニルタバブルー」。

もう1色は、海外で先に発売されていた「パールネビュラレッド」。

郵便屋さんとは違う、ちょっと高級感のある赤ですね。なんたってパァ~ル✨入ってます!

モデルチェンジで「パールシャイニングブラック」や「パールカデットグレー」が

ないのは残念ですね。。。😢

海外で出ている「マットブラック」なんて、めっちゃお洒落で日本でも出して欲しいです。

これあったら絶対買います!Hondaさん!ネビュラと2台持ちします!Hondaさん!(しつこいw)

ちょっと気になったのがアルミのキャストホイール。

初代C100はスポークホイールなので、ここはだいぶ雰囲気違うな~と思う方多いかもしれませんね。

でもチューブレスタイヤが使えるし、スポークの錆もきにならないし

なにより高級感が出ていて良いことずくし! このC125には良く似合ってます♥

まとめちゃうよ!

基本的にビジネスモデルのスーパーカブ。

アウトドア向きで遊び心満載のクロスカブやハンターカブなどありますが

独自の方向性で、上質なカブを目指したC125。

そんな上質カブですが、通勤・通学はもちろん、このC125だって

ツーリングやキャンプだって、どこだって行けちゃいます。

何といっても注目度の高い、このレトロかわいいルックス!

世界中で売れてる理由が知りたかったら、「乗るべし!」です。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。次も頑張ります!

以上、HaNaでした!