女子目線!YAMAHA SR400試乗・インプレッション!

※本記事はコロナの不安を吹き飛ばせ!バイク用品メーカー全面協力プレゼントキャンペーン対象記事です

MOTOZIPをご覧の皆様、こんにちは!Rurikoです。最近水を1日2L飲もうチャレンジに勝手に挑んでいます!今の所3日目。何も味がない水を飲むのが苦手なのですが、果たして続くのか??乞うご期待!!

さあ、今回はYAMAHA SR400をお借りして試乗・インプレッションさせて頂きます♪SR400といいますと、歴代モデルから形があまり変わらず、多くの方から人気があるバイク!

実は私も、バイク初心者の頃はクラシックな雰囲気がお洒落で乗りやすそう!と思い、最初のバイク候補に上がっていた一台でした。しかし、キックスタート!?まだまだ初心者な私は絶対無理だ。と諦めてセルがあるバイクに頼って生きてきました。しかしキックしてエンジンをかけてる方達が格好良くて、私もチャレンジしてみたいー!と試乗させて頂く事になりました。できるのか?私。

SR400で試乗したコースはこんな感じ

お決まりの宮ケ瀬コースです。この時期なので人混みを避けて、休憩スポットには立ち寄らずにサクッと走って来ました。

SR400の燃費をチェック

細いガソリンタンク!!

燃費は約27km/Lでした!燃費いいですね〜♪細いガソリンタンクには12L入ります。12Lだと300km以上は走ってくれます!旅にも良さそうです♪

気になる足つきチェック

両足しっかりつくので安心です♪

シート高は790mm。身長161cm、股下78cmの私が跨ると両足ベッタリ、膝が少し曲がるぐらい余裕がありました。ガソリンタンクがかなり細身なので足の幅を取られる事もありません。

そこまで直立じゃなかった!

ポジションは直立なのかと思いましたが、少しだけ前のめり。シートがふかふかなのでお尻が痛くならなさそうです!

思ったより軽い!

車両重量は175kg!とても軽いです!一見キラキラした鉄の部分が多いので重いのかな?と思いましたが、そんな事ありません。気軽に動かすことが可能です。前後のアルミリムにしていたり、フレームをガソリンタンクの一部にしたりと伝統的なスタイルを崩さない、開発者さんの思いが伝わってきます。

SR400のキックスタートできるか!?

何回やったことかw

一発でかかりました♪と言いたい所でしたが、正直苦労しましたwなかなかかけられないので、インプレの危機でしたがキックのコツを調べてみたり、とにかく何回かやって何とかかける事が!!これは達成感がヤバい!!w

調べてみると、昔のキャブ車よりはインジェクションになっているので今はだいぶかかりやすく、男性は体重があるので苦労せずにかけれるが、女性が少し苦労するかも?との事、、、ようはコツですかね。

SR400に乗ってみて

トコトコ楽しかった!

・市街地 エンストしたらどうしようとドキドキしましたが、特に危ない場面もなく過ごせましたw 走っているとトコトコのんびり走るのが心地よく、街中の速度が丁度いい感じ。まだ走りなれない内は振動が凄いな・・・とも思いましたが、そこはしっかりギアの速度域を合わせてあげると振動は収まりました。信号の立ち止まり時には、足つきが良いので不安なくストップアンドゴーが出来ました^^

・高速 80km/Lまでが丁度いい!トコトコ走っていると気づくと速度が落ちていますw その速度以上だすと結構な振動が・・・しばらく走っているのと手が痺れて少し辛かったです。80km/Lぐらいであれば問題なく安定してまったり走れました。

・ワインディング 無理に倒すこともなく、ひら~っと気持ちよく曲がって行ってくれました。いつもなら攻めるぞ~という気持ちになる道でも、SR400なら落ち着いた走りなので気持ちも大らかになります(笑)景色をみながらワインディングを楽しめました。

SR400の試乗を終えて

SRならオシャレに乗りたいな〜

とことこのんびり走るには最高のバイクだな!という感想です。正直、高速は辛かったですがこういう伝統的なバイクなんだよな、、と思うとそこまで気になりませんwそしてキックスタートは最後まで苦戦しましたが、かかると嬉しいしバイクと心が通じた気分になります。(セルの有難みも感じましたw)

SR400というと、歴代モデルからあまり形が変わっていません。時代の流れによって規制等も増えていますが、伝統的な形をあえて崩さずに順応していくのは凄い事だよな・・・と胸が熱くなりました。ずっと長く乗れて、自分の好きなカスタムをして愛着のある一台になる事間違いなしですね!!

あぁ、またキックしたいです・・・w

プレゼント商品に関して

なんとヘルメット!

なんとヘルメット!

ヤマハさんからはなんとワイズギアのジェットヘルメット「YJ-20 ZENITH Lサイズ」をご提供頂きました!スポーツジェットのデザインはどんなバイクにも似合います。今回試乗したSR400にもピッタリですね!

今回はLサイズを1名様にプレゼントしちゃいます!

応募の仕方に関して

番頭さんのツイッターアカウントで募集を開始します。

条件は

の3点のみです

それと

  • 当選の連絡はDMにて行います。
  • 応募の締め切りは5月11日まで。

当選はランダムに行いますが、

他者に対して批判的なコメントが目立つ方は除外します。

これ以上インターネットを通じた負の感情の連鎖は見たくありません。

SR400の試乗インプレ動画はこちらから!

灯火類はハロゲンバルブ。とてもレトロ感があります♪

前後スポークホイールは軽量なアルミリム。

エキゾーストパイプにはYAMAHAさん独自のナノ膜コーティング。熱による変色や錆を防いでくれるそうです

クロームメッキ仕上げのマフラー。いい音でした。

サイドカバーのデザインはカラー展開によってデザインが違います♪

排ガス規制に対応するために備わったキャニスター

シンプルなハンドル周り

クラッチは軽かったです!

このデコンプレバーでシリンダー内の圧縮を抜きます

リアの灯火類がレトロで可愛い・・・

フットペダルのゴムが柔らかくて優しさを感じました

SR400有難う!またキックしたいな!!

ABOUTこの記事をかいた人

ただただバイクが好きな人です。愛車はTriumph Daytona 675に乗っています。山へ走りに行ったり、写真を撮りに行ったり、たまにサーキットに行ったり。。色々な事にチャレンジして行きたいです!!よろしくお願いします^^*