MOTOZIPをご覧の皆さま、こんにちは!Rurikoです。
本日はkawasaki W800 Streetをお借りして試乗、インプレッションさせて頂きます!今までと少し雰囲気が変わるバイクで、どんな乗り味なのか楽しみです!!
今回W800 streetで試乗したコースはこんな感じ
いつも山道ばかり走っていますが、今回は海沿いが絶対いい!という事で、珍しく三浦の海岸線を走ってみました。それはもう・・・素晴らしかったですよ。
W800 Streetの気になる燃費

レギュラーガソリンです♪
燃費系は付いていませんでしたので、計算しました。市街地、高速、少しのワインディングを走りましたが約28.0km/Lでした。タンク容量は15Lなので、航続可能距離は400km!安心ですね〜^^
W800 Street の足つきチェック

ベタ足〜!
シート高は770mmと安心感のある高さ!身長161cmの私が跨ると両足ベッタリで膝が曲がります。ここまで余裕があると跨りながらの車両の移動も出来ます。シート幅は少し広めでしたが、足つきにはあまり影響なさそう。

楽チンポジション
ポジションは直立気味の体勢です。長時間乗っていると若干お尻が痛くなりましたw
車両重量は221kgとやや重めでしたが跨りながら車両移動もできるので気になりませんでした。ハンドルの切れ角もかなりあるので取り回しも良いですね!
W800 Streetに試乗してみて

ヤシの木とよく合います(^^)
・市街地 海沿いをドコドコ走る感覚最高っ!でした。発進時の2気筒らしいドコドコドコと加速していく感覚が気持ちよいですし、ある程度スピードがでるとスーっと走ってくれるような安定感がありました。なにより足つきが良いので、町乗りは全く苦になりません。
・高速走行 広めのハンドルなので、風がそのまま体に当たります。80km程で走行すれば問題ないのですが、もう少しスピードを上げると向かい風が若干辛かったです。。低速でトコトコ走る分には気持ちよく走れるのですが、スピード域が速めの高速走行の長距離は少し大変そうです。
・峠道 クラシック系のバイクのクネクネ道はどうなんだろう?曲がるのかな??と思いましたが、特に問題なく走行できました。スピードが早めだとコーナーリングに気を使って怖いので、ゆっくり景色を眺めながらクネクネ~っと曲がるのが丁度よく楽しかったです♪
W800 Streetの試乗を終えて

服装もカジュアルに乗れて楽しいです^^
海沿い走るって最高ー!!と思わせてくれるようなバイクでした。ドコドコ鼓動感を感じながら気軽に街中も走れて何よりお洒落・・・。
カスタムするならレトロ感のあるようなカスタムしたいな~など妄想が膨らみました。高速走行は少し辛い面もありましたが、とにかくゆっくりトコトコ走るにはとても良い一台なんじゃないかな?と感じました♪お洒落な女性の方が乗っていたら思わず見とれちゃうな~^^
今回はW800 Streetをお借りしましたが、カフェレーサータイプのW800 Cafeも気になりますね♪

Z900RSと同じ大径LEDヘッドライト

2本だしのマフラーが美しい・・。

前後18インチのホイール。ABSは標準装備です。

独立式のメーターはシンプルでした。

クラッチ軽めが嬉しい!

タンデムバーがあるので、後ろに乗られる方も安心です!

ヘルメットロック標準も嬉しい

シート下にはETC!こちらも標準装備!

マットカラーなタンクがかっこいい・・。
コメントを残す