MOTOZIPをご覧の皆様、こんにちは!Rurikoです^^
なんだかんだ冬になってもバイクに乗り続けています。暖冬は私にとっては嬉しい限りです。さて今回のインプレはHonda NC750X Dual Clutch Transmissionです!
今年から試乗インプレッションを担当させて頂いて様々なバイクに試乗してきましたが初めてのDCT体験でございます。
そもそもDCTって何ですの?というと、簡単に言うとギアの変速を自動でしてくれシフト操作をしなくて良い!という不思議なシステム。どんな感じなの?スクーターとは違うの?そんな疑問を身をもって体験して見たいと思います!
NC750X DCTで試乗したコースはこんな感じ
お決まりの千葉に行ってきました。4週連続ぐらいで千葉に行っていますw
NC750Xの燃費をチェック

27.1km/Lでした。
市街地・高速・ワインディングを走りましたが、燃費は約27km/Lでした。タンク容量は14Lなので350kmは余裕で走れそう!一回のツーリングでも給油しないで帰ってこれそうです。凄い。
NC750Xの足つきチェック

アドベンチャーでは足つきは良いと思います!
シート高は800mm、身長161cmの私が跨ると両足つま先の付け根がつきました。シート幅はやや広めですがアドベンチャークラスの中では足つきは良い印象!排気量の大きい分類の中で、これだけ足つきがいいのは嬉しいです。

楽々ポジション
ポジションはアドベンチャーらしい直立気味な姿勢で楽でした。

重いけど、意外と大丈夫!
車両重量は231kg。車体が大きく見えたので重そうだなと思ったのですが意外と動かしてみると軽く動かせました。取り回しはしやすかったですね。
NC750X DCT を試乗してみて

もみじロードにて
市街地:まず走り初めに緊張。だってクラッチがないんですもの!クラッチ操作不要と知りつつも、慣れないうちはストップ&ゴーに毎回ドキドキしました。エンストしない?大丈夫??と。
スピードが変わるたびに「ガチャッ」とギアが変則する音がして、あぁ〜これがDCTかと感動。慣れてしまえば天国。こんなに楽なのか!と驚きましたね。楽なだけではなく走り出しは思いっきりアクセルを捻ると身体が置いていかれる程のパワフルさ。。これは面白い!
走行モードは「Dモード(AT)」と「Sモード(AT)」、「MTモード」の3つから選べましたが、まずは「Dモード」で市街地を走行してみる事に。普段3速で走っている所を5速で走っていたので若干選択するギアは高めなのかな?と感じました。
高速走行:高速巡航時にはDCTの恩恵は分かりずらいのですが、渋滞時のノロノロ運転の時は本当に楽!!左手が痛いよ〜なんて思わないですし、何も考えずに走っていられます。スクリーンがあるので前からの風は受けずに、車のような快適さがありました。
ワインディング:まずは「Sモード(AT)」で走ってみると、「Dモード」で感じた高めのギア設定が低くなりキビキビ走ってくれます!ワインディングは「Sモード」が断然楽しいですね。
しっかりコーナーへの進入時にシフトダウンしてエンジンブレーキを効かせながら走ってくれるので楽しい。。。自分の好きなタイミングでギアの調整もボタン一つで出来ました。車でいうとパドルシフトのような感じですね。
そして完全MTモードで走ってみると、いつものバイクの走行感覚と同じで走れます。このモード楽しい・・・。
NC750X DCT の試乗を終えて

旅がしたくなるバイクだー!!
クラッチ操作がないのってスクーターと同じなんだよね?と思っていた私でしたが、実際に乗ってみるとスクーターとは違った感覚でした!
普通のバイクと変わらない走りの楽しさを感じる事ができたのです。クラッチ操作がないのはどうなんだ?と思われる方もいらっしゃると思いますが、これはこれでありだと思います!
市街地や高速はDCTのATモードで楽させて頂きwツーリング先のワインディングなどはMTモードで思いっきりシフト操作を楽しむのも贅沢の極みだと・・・^^
NC750X自体もアドベンチャーならではの快適さ満載!特にタンクかと思いきや大容量のラゲッジスペース・・・。気軽に荷物を詰めるのは最高だな〜と驚きました。
間違いなくこのNC750X DCTであれは、ロングツーリングは快適に行けますね!
NC750X DCTの試乗動画はこちらから♪

灯火類は全てLEDでした

745ccの直列2気筒エンジン

2気筒ならではの音が心地よかった^^

ブレーキはシングルディスク

ハンドル周り

トラクションコントロール、グリップヒーターもついています!

右ハンドル周りにはDCTの操作ボタンが

シフトペダルがない!

大容量のラゲッジスペース!フルフェイスも入ります。

ラゲッジスペース下にはETC

ガソリン給油口はリアシート下に。
コメントを残す