こんにちは!
脳内メルヘンライダーのshujiです☆*。
ライターのお仕事も初めて試乗インプレッションも初めてで緊張だらけですけど。。。笑
僕なりにインプレッションして情報を伝えれたらな良いなって思っていますので宜しくお願いします。早速インプレッションしていきたいと思います!
☆パッと見たGB350の印象☆
GB350は
空冷単気筒エンジンのネオクラシカルバイク!
全体的に丸みを帯びたクラシカルなデザイン

マットなカラーの似合うタンクやサイドカバーは丸みを帯びたクラシカルなデザイン!都会を走っても田舎道を走ってもどんなシチュエーションにも馴染むようなデザインになってます!
空冷エンジンの美しいフィン

最近のラインナップでは空冷エンジンは少なくなってきました。なので空冷ならではのフィンを見ると思わず美しいと圧巻です!
マフラーの触媒の配慮

びっくりしたのはマフラーのデザインでした。GB350は音にも拘ったとHONDAさんのサイトにも載っていましたがマフラーの触媒の位置の配慮にも驚きでした。今の環境では触媒は大きくなるのが普通なのですがパッと見どこにあるのかわかりません!クラシカルバイクのデザインは裸で色々見えてしまうので形を崩さない気遣いは嬉しいです。
見た目はクラシカルでも灯火類はLED

見た目はクラシカルなデザインでもヘッドライトやウインカーやテールランプもLED!個人的には凄く嬉しい部分です!見た目や空冷エンジンなどクラシカルで良いと思うんですけどヘッドライトやテールランプが球切れする事を考えるとLEDだと安心して遠出ができます。
GB350のエンブレムみて気になった

HONDAさんのバイクならCBって付く名前が何故かGBと言う名前なのですごく気になって調べてみました。CBシリーズは時代の先端を進んでいくイメージに対してGBは時代を逆行している感じ。GBはカフェレーサー発祥の地イギリスのグレートブリテン島(Great Britain)の略。今の時代のルックスとは違く昔のカフェレーサーをイメージしてるのがGBシリーズらしいです!
☆実際にまたがってみた☆
男性でも足付きは気になるところ!

GB350のシート高は800mm
僕の身長は167cm体重は65kgなんですけど片足ならしっかり地面に付きます!両足だと少し踵が浮くくらいです!800mmにしては足付きは良い方ではありません。シートが幅が広いのが原因だと思います。しかし車両重量が180kgなので軽くてカバーしてくれる感じがします!

このシーソーペダルも気になるところ!踵に触れてる部分がシーソーペダルの部分。踵でペダルを踏むとシフトアップされる構造!これならお気に入りの靴を履いてもシフトチェンジで傷つく事もありません。あと海外だとサンダルで運転する人もいるみたいなのでその人達が運転しやすいようにしたみたいです。

ハンドルもアップハンドルで姿勢で言うとダイニングチェアに座ってるような感覚!このポジションならどこまででも行けそうですし、まだまだ乗っていたいって思ってしまう様な感じです!
☆早速試乗してみました☆

実際に一般道と高速道路の両方走ってみました!まずはエンジンスタート!HONDAさんが音に拘ったと自負してるだけあって力強くて良い音でした!発信するとロングストロークエンジンなので一発一発の鼓動が強く前に出る感覚が楽しさを高揚させてくれます!そしてシフトチェンジすると便利なシフトインジケーターが付いてるのに気付きました!

これがあると便利です!タコメーターは付いていません。しかしトルクフルなエンジンなので回転数を気にせず走る事ができました!GB350のギアは5速まであるのですが一般道の街中では1速から3速で巡航スピードが50kmくらいになると4速に入れるような感じです。そして高速道路で100kmで走る頃に5速に入れるくらいな幅の広いギア比になってます!トルクフルなエンジンは100km5速からも加速していきました!発進、旋回、停止と何ら違和感なくすぐにGB350に慣れました。やはり優等生的なHONDAさんが作るバイクだなと伝わりました。
☆タンデムでも走ってみた☆

タンデムもしてみました!普段CBR600RRに乗ってるのですがタンデムすると後ろの人の座る位置が高いところにあるからかとても乗りづらいのですがGB350は「人が後ろに乗ってるの?」って思うくらいタンデムしやすいです!大袈裟じゃなく本当ですよ笑びっくりしました!これなら彼女や奥様とタンデムツーリングとかしたら乗り心地も良いですし楽しい時間を過ごせると思いますよ。
☆試乗してみた感想☆

一番印象に残ってるのはやっぱり単気筒ロングストロークエンジンの鼓動です!普段4気筒エンジンを乗っていると単気筒の一発一発で前に進む感じは味わえません!リズミカルに前に進む感じが癖になります。本当に心地よかったです!あと魅力的なのは価格です!
GB350→¥550,000(税込)
GB350S→¥594,000(税込)
今の時代で新車価格がここまで魅力的なのはなかなかありません!しかもこの価格でセレクタブルトルクコントロール(スロットルを開いたときの後輪スリップを緩和)やアシストスリッパークラッチ(シフトダウン時の急激なエンジンブレーキによるショックを緩和)などの装備も付いていています。万が一の時も安心して走行できるのは本当に嬉しいですね!短い時間でしたけどGB350を乗せて頂いてとてもフレンドリーで優しい感じのバイクだって思いました。お金に余裕があったらすぐに欲しいくらいです。GB350に乗って色んな温泉地めぐりや絶景ハントしてみたくなっちゃいました!もちろん魅力的なクラシカルデザインも色んなシチュエーションに合うのでカメラも忘れずに!もしGB350を購入しようと検討しているなら是非一度試乗してみて頂くとすぐに虜になると思いますよ☆