MOTOZIPをご覧の皆様、こんにちは!Rurikoです。
今回はBMW G310Rをお借りして試乗インプレッションさせて頂きます。BMWさんのバイクは初めて乗るのですが、400cc以下の車両があるのを初めて知りました!いきなりビックバイクに乗るのは何だか緊張するので、まずはG310Rを乗ってみようと思います!
G310Rというバイクは排気量が313ccの水冷単気筒エンジン。そして前方吸気の後方排気という珍しいレイアウトのバイクです。エキパイが前方を通らず後ろに直に出ているので何だか面白いです!!試乗するのが楽しみです♪
今回G310Rを試乗したコースはこんな感じ
千葉の九十九里を目指して走ってみました!海沿いで撮影をしていたら、市の職員さんから東京オリンピックのサーフィンの会場なんだよ~と教えて頂きました。今年は盛り上がりそうですね!!
G310Rの気になる燃費は?

26km/Lでした!
市街地、高速、ワインディングを走った結果26km/Lでした。タンク容量は11L、リザーブは約1Lなので300kmは走ってくれそうですね!外車=ハイオクのイメージでしたが、レギュラーガソリンで驚きました!
G310Rの気になる足つきチェック

足つきバッチリ!
シート高は785mm、身長161cm股下78cmの私が跨るとやや底が厚いブーツですとベッタリつきます。これだけ足つきが良いとやはり安心します。

やや前のめりでフィットします
ポジションはこんな感じです。やや前のめりで自然なポジション、長距離乗っていても疲れません。シートがふかふかで滑りにくいのでおしりも痛くなりませんでした。

とにかく軽いんです!
車両重量159kgと嬉しい軽さ!!特にフロント周りが軽々動かせるので、取り回しも非常に楽。女性の方でも安心です。
G310Rに試乗してみて

赤が映えますなぁ( ´ ▽ ` )
・市街地 発進時や停車時にも車体の軽さや、足つきの良さがあり非常に安心感がありました。走り出しにはトルクを感じられましたし街乗りが最高に楽しいです。通勤やお買い物にも気軽に出せるのが良いですね。
・高速走行 合流時の加速感や、高速走行時も80~90km/Lで走行しておりましたが、特にストレスは感じませんでした。ただ、しばらく走行していると単気筒らしいエンジンの揺れがあったので、長距離で乗っていると少し痺れそうだなという印象でした。ETCが標準装備なのも嬉しいです。
・ワインディング ひょいひょい曲がってくれます♪やはり車体が軽いと気負わなくてよいので気軽にワインディングを楽しめました。感覚的には250ccのバイクに近いような、クラッチ操作を楽しみつつ、パワー不足は感じない!とても丁度良い楽しさ!!トルクもあるので立ち上がりももたつきません。
G310Rの試乗を終えて

リアからのショットもかっこいい
いやあ、楽しい!の一言です。色々試乗していると私はおそらく軽くて取り回しのしやすいバイクが好きなのですがベストマッチでした。とにかく軽くて気軽に乗れます。街乗りにも最高ですし、ツーリングにもいい!ロングツーリングは少し辛いかも知れませんが、細いタイトな峠道なんて最高に楽しいんじゃないんでしょうか??
前方吸気の後方排気で何が違ったのかはサッパリわかりませんでしたがww
とにかく乗りやすくて丁度いいバイクなのは確かです。BMWは大型バイクしかないと思っていましたが、400cc以下ということで中型免許でも乗れます!初めてのバイクとしても安心して楽しめると思いますし、大型バイクを所有して居る方でもセカンドバイクにぴったりですよね。価格も63万円弱とお手頃価格なのが嬉しいです。私が増車したら間違いなく気軽に乗れるG310Rを沢山乗るでしょう(笑)いやあ、楽しいバイクでした。
G310Rの試乗動画はこちらから!

ヘッドライト、ウィンカーはLEDではないです

リアのテールランプのみLEDでした

排気量は313cc、水冷単気筒エンジン

前方吸気、後方排気なのでエキパイが後ろに出ています

ステンレス製のエキゾースト

ゴールドアルマイト仕上げの倒立フォークがかっこいい

ハンドル周り

マルチファンクションディスプレイ ギアのインジゲーターがあって優しい♪

クラッチは少し重ため、遠め

ETCが標準装備なのも嬉しいです。
[…] 女子目線!BMW G310R試乗・インプレッション! […]