女子目線!HONDA CBR650R試乗インプレッション

MOTOZIPをご覧のみなさん、こんにちは!Rurikoです^^今回のインプレはHONDA CBR650Rです。フルカウルだけどネイキッドみたいな車体のCBR650Rはロードスポーツモデルと呼ぶそうです!

デイトナ675に乗る前はKawasaki Ninja400(2014年式)に乗っていましたが、どことなく形が似ているのでこういうバイクはロードスポーツタイプなのね!と勉強になりました^^

ぱっと見はCBR250RRやCBR400Rと同じぐらいのコンパクトさ。どんな乗り味なのでしょうか!?

ルートはこんな感じ

早朝の通勤前に箱根の大観山までワーっと走ってきました。日中はレッドブルが欠かせませんでしたが早朝は道路が空いていて走っていて気持ちいいですね〜!

これからの暑い季節にはもってこい!この早朝ツーリング以外にも通勤で街中走行を楽しんでみたりしましたよ♬

CBR650Rの燃費をチェック!

最高燃費がでると、写真撮るのに必死になりますw

市街地は約15km/L、高速走行は19.3km/Lでした!もうちょっと乗れば20km/Lぐらいは行ったのかな〜…燃費はまずまず。

CBR650Rの凄い所はガソリンがレギュラー仕様なところ!大排気量のバイクはハイオク仕様が多いので、レギュラーだとやっぱり燃料費が安くなって嬉しいですよね〜^^

しかし、タンク容量が15Lなのでガソリンメーターの減りが早いんです。写真見ても分かりますが、150kmほど走って2メモリしか残っていないので気になっちゃいました。

メモリ減ると精神的不安に陥りません?w私だけ? もう少しタンク容量を増やして欲しいな〜なんて思いました。

CBR650Rの気になる足つき

強風だった為、ヘルメット着用です

シート高は810mm。身長161cmの私が跨って、ベタ足までは行かないものの足半分つきました!これだけ付けば安心でございます〜。

ハンドルとの距離が近いですね〜

ポジションはこんな感じ!こうやって横からみると、CBR650Rは本当コンパクトですね!ハンドルも近い距離にあるので、セパハンでも楽々ポジションでした。

よいしょ〜〜

取り回しは車両重量は207kgと少し重ためですがハンドルが高いので安定して取り回しできました。

2人乗りも安心だね!

取り回し時、いつも私が気にしているリアシート付近の手の持つ所はCBR400R同様リアシートと一体になっていて良かったです!取り回しはもちろん、2人乗りも後ろの方が安心して乗れそう。

CBR650Rに試乗してみた感想

箱根ターンパイクにて。新緑が綺麗だね〜!!

市街地:通勤で数回使用しましたが、車体がコンパクトで小回りもしっかり効くので扱いやすい!エンジンが4気筒ということもあり、重低音の音がなかなか気持ちよかったですよ!

ブンブン回したくなる感じ。市街地で気になった事は、ミラーがハンドルよりも出ているのですり抜け時に気を使いました。すり抜けするなって話ですが…する時もあるので…気になります。。

高速走行:カウルが付いているのとスクリーンがあるので顔をしっかり伏せれば快適に乗ることが出来ました。

高速走行始めのスピードをどんどん上げる時には、最初は低回転時はモワッとするものの6000回転ぐらいからグワッとパワーを感じました。(擬音だらけ)

ワインディング:箱根ターンパイクを走りましたが、なんだか物足りない感。低速時のモワッと感がコーナー立ち上がりに自分の気持ちにスピードが付いてこない!!

良くいえばとても安定した優しいバイク。悪く言えば、一定過ぎてつまらない。。。クイックシフターはアップのみですが純正で付いているので、操作が忙しい峠道では嬉しかったです^^

CBR650Rの試乗を終えて

早朝ツーリング!富士山見えたよ〜^^

私の中でバイクが楽しい!と思うポイントは峠道を走っていて楽しいと思うバイクなのですが…峠道の一定感が私にとっては物足りませんでした^^;

走る峠道にもよるのかと思いますが高速コーナーより中速コーナーなどの方が楽しいのかな〜と感じました。峠道は…でしたが私は市街地を走っている方が重低音の気持ちの良いエンジン音を聴けたので、楽しかったです〜!

スーパースポーツタイプのバイクではないので、ポジションや取り回しが楽なツーリングメインで、たまに峠走るよ!という感じのスタンスであれば、とても扱いやすいバイク!あとはガソリンタンクを大きくしてもらいたいな~

最近のCBRは統一感のある顔立ちですね〜!

灯火類はLEDでした。

シフトは遠め。繋がる位置も遠めなので馴れるまで違和感でした^^;

クイックシフターはアップのみですが純正で付いています!嬉しい!

メーターは大きくて見やすかったです。

個人的に鍵穴がタンクなのが違和感でした。。キーホルダーをつけていると傷が付かないか心配ですね><

4気筒のエキパイが美しい!!

シート幅は少し広め。

リアフェンダーはかなり大きめなので、フェンダーレスにしたい!

ありがとう!CBR650R!!

1 個のコメント

  • CBR650R自分も乗ったことがありますが、モワッと感はそこまで感じませんでした。ライダーの操作が率直に走りに出るバイクというイメージですので、乗り方かな?
    600のssよりも公道では扱いやすく安定して速く走れます印象です。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    ただただバイクが好きな人です。愛車はTriumph Daytona 675に乗っています。山へ走りに行ったり、写真を撮りに行ったり、たまにサーキットに行ったり。。色々な事にチャレンジして行きたいです!!よろしくお願いします^^*