motozipをご覧の皆様こんにちは rieです。しばらく冬眠していたらもう春になってました笑。
rieって誰だよって忘れられてしまう前に久々に筆を取りました。
さて、河津桜の季節も終わり、そろそろソメイヨシノの季節がやって参りましたね。
東京は例年よりも早く開花宣言が出て町中ピンクの時期がまもなく到来します。
今回 私からは、埼玉東部から行けるお花見ツーリングスポットをご案内します!!
春と言えばお花見。ぜひ『バイクでお花見ツーリング行ったよ!』の報告待ってます^^*
それでは…LETSGO!

埼玉東部からは渋滞も考えると埼玉東部全域、千葉県の北部、栃木、群馬辺りがサラッと行きやすいポイントになります。
河津桜…からソメイヨシノへバトンタッチ。❀
【埼玉県 鷲宮】
青毛堀川沿いの河津桜 【埼玉県 久喜市 鷲宮】


こちらの2枚は河津桜と菜の花のお気に入りスポット。
今年はもう終わってしまったのでぜひ来年見て欲しい。
●見頃 ● 例年2月末から3月上旬 中旬まで
(久喜市のサイトに開花情報上がるのでチェックしてからの訪問をおすすめ)
こちらは私も毎年バイクで訪れているおすすめスポット。
菜の花と河津桜のコラボを見ることができ、バイクならば愛車と一緒に撮ることも可能。
しかし道幅も狭く歩行者も多いので、バイクは押して取り回しをするなど、配慮が必要です。
ガードレールがついてる部分を超えての撮影などはせず、ルールを守っての撮影をよろしくお願いします(例年川への転落事故など発生しているそうです。)
また路肩は溝になっていたり、砂だったり取り回す際は気をつけないと足が滑ってずるっと…立ちゴケなんてことにもなりかねないので要注意。
ではではソメイヨシノスポットへ続く↓↓↓
清水公園 【千葉県 野田】
●見頃 ●例年3月下旬から4月上旬
桜名所100選にもなっている清水公園はお花見だけではなく、アスレチックやBBQまで様々な体験ができる施設で、大人も子供も楽しめます。桜のライトアップや屋台など楽しい雰囲気満載です。こちらの施設も桜の時期にはかなり混雑しますのでメインの駐車場から離れた場所の方が、バイクとは写真を撮りやすいかと思います。
桜まつり 3月18日~4月9日 開催中


道の駅しょうわさくら公園 【埼玉県 春日部】


公園の目の前には【道の駅しょうわ】もありますので軽食やトイレなど休憩もできます。
櫻神社 【埼玉県杉戸町】
埼玉県杉戸町にひっそりとたたずむ小さい神社の周りの桜並木がお気に入り。
愛車ヴォクシーと過去に撮った写真を載せていますがこんな感じで撮れるので、バイクとも撮影出来そうですよね。人が居ないのもオススメです。3脚立てて自撮りしたいソロライダーさんでも人目を気にせず愛車の写真が撮れるスポットです。



幸手市権現堂【埼玉県幸手市】

●見頃 ●例年3月末から4月上旬 2023年桜まつりは3月21日から4月9日まで開催のようす
権現堂堤には約1キロの距離に1000本のソメイヨシノが植えられており、テレビでも取材が来るような観光スポットになってます。菜の花とのコラボも素敵なんです。
桜まつりの時期はかなり渋滞が発生するので、地元民は土日には訪れませんが、屋台も沢山出るので、お花見には最高の場所です。
バイクと写真を撮れるスポットには限りがありますが、駐車場からだと桜と撮影することも可能です。※メインの駐車場ではなく少し離れた砂利の駐車場のほうが、いい写真を残せるかもしれません。
ソメイヨシノで有名な権現堂ですが、春夏秋冬四季折々の植物が花を咲かせます。
ソメイヨシノばかりが有名になっている権現堂ですが、春は河津桜から始まりソメイヨシノ、菜の花、紫陽花、コキア、曼珠沙華などなど季節ごとの変化を楽しむことが出来るおすすめのスポットです。

埼玉県栗橋 名のない用水路 【埼玉県栗橋】(ラウンドワン付近)
幸手市権現堂まで来たならば10分15分程度走ると到着する愛車を撮れるスポット。
栗橋のラウンドワン付近の名も無き用水路。生活用水路なので近隣の方々の迷惑にならないよう詳細は省きますが、探してみると素敵な隠れスポットが発見できるのもバイクの楽しさですよね。


冠稲荷神社 【群馬県 太田市】


小泉稲荷神社【群馬県 伊勢崎市】

こちらの神社はずらりと立ち並ぶ鳥居がインパクト大で、Instagramでも映えスポット、フォトスポットとして人気なのではないでしょうか…!? どうしてもこの圧巻の風景を見たくて訪れたのですが、1人では上手に撮影ることが出来ませんでした笑。
また近いうちリベンジしなきゃ!
金崎の桜 【栃木県栃木市】


●見頃● 見頃は例年4月上旬
愛車を並べてゆっくり撮影できるスポット友達が見つけてくれました。
土なので緩いとこがあるので、しっかりと足場を確認してからスタンドを下ろしてくださいね!
小夜戸大畑花桃街道 【群馬県】
ソメイヨシノではありませんが、この先の季節に楽しめるのが花桃。
小夜戸花桃街道のあたりは渓谷沿いを走る感じでとても楽しいので、ツーリングスポットにはおススメ。また小夜戸大畑花桃街道から10分ちょいのところにある神戸駅の花桃も素敵なので、ぜひ見に行って欲しいスポットです。小夜戸大畑花桃街道はピーク時はかなりの人が散策しているので、取り回しの際は歩行者に注意が必要です。車通りも結構ありますので、花桃に夢中になりすぎず、周辺確認には十分に気をつけてくださいね。

●見頃●例年花桃の見頃は3月末から4月上旬
写真は4月10日頃の写真になります。


特別 鉄道ファンではありませんが、思わず撮りたくなってしまう景色。

神戸駅に行くには傾斜のある道を下っていくのですが、傾斜な上にカーブもきつく、更には渋滞で坂の途中で停まることもあるので、慣れていないライダーさんは立ちゴケにほんと注意してくださいね。
終わりに♪♪
いかがでしたか?! 今からでも間に合うお花見スポット情報でした。
ぜひツーリングの目的に訪れて頂けたら嬉しいです。
紹介したスポットの近くのカフェ情報なども載せたかったのですが長くなりすぎてしまうので、今回はスポット紹介のみでごめんなさい。
観光公害など色々と問題もあるので、あえて詳細な住所は記載してません。
Googleなどで検索いただくか→rieのInstagram までコメントおよせ頂けたら嬉しいです。
質問いただければ、おすすめのカフェ情報などもお伝えさせていただきます!
愛車を綺麗に撮りたい!というカメラ好きライダーさんも多いかと思いますので、今回紹介させてもらった中には愛車と撮れるスポットも織り交ぜてみました。
バイクと撮る、バイクと撮れるスペースのある場所ってなかなか難しいんですよね。
ぜひ『ツーリングいってみた!』『こんな場所でバイクと撮れたよ!』などの情報は→rieのInstagram までどんどんコメントでお寄せください。
まずは桜探しに出かけてみるのはいかがでしょう…?
ご紹介したスポット以外、新たな発見があるかもしれませんね!