沖縄でバイクに乗る過ごし方。レンタルも出来るカンナムライカーに初試乗!

みなさん、こんにちは!バイク大好きKAORIです♪

3月に入り、暖かい日が増えてバイク乗りには最高の季節となりましたね!

バイク大好きな私は、冬でもバイクに乗りたい!でも寒い!という心と体が不一致な状態で冬を過ごしていました。
温暖化と言われ続ける世の中でも、冬は寒くてなかなかバイクに乗れない・・・
そんな私の希望を叶えてくれるには、ここしかない!と私は沖縄へ(笑)

沖縄で初のレンタルバイクをしてきたのでレポートします♪

沖縄でのツーリングは初めてで、事前に調べたら私の乗ってみたかったバイクが、意外と格安でレンタルできるとわかったので、予約をして初の沖縄レンタルバイクツーリングを決行!

レンタルバイクに選んだバイクはこれに決定!

「沖縄 レンタルバイク」で検索すると、いろんな車種のバイクに乗れることがわかります。
私の場合は宿泊施設から近いところやレンタル費用を考慮の上、乗りたいバイクの候補の中から『カンナムライカー900』をレンタルすることにしました。

初の三輪バイク。乗れるか不安だけど・・・

んー!!!

かっこいい!!!!

フロント二輪、リア一輪の形が独特でどこから見ても迫力満点!!

カナダ生まれの三輪。

普通自動車免許で乗れるありがたさ(AT限定も可)。

そしてヘルメットは不要ですが、個人的にはやっぱりヘルメットは必要かなと。

ただ、今回は旅行先ということもありヘルメットなしにしたので、事故には十分気をつけました。

三輪は車幅はあるけど、毎回危惧している足つきの心配はなし(笑)

初の三輪走行はこんな感じ

エンジンスタート方法に少し戸惑いますが、操作性は簡単♪ エンジンかけたらアクセルをひねるのみ。
エンジン始動したら、これがまたドコドコとエンジン音がかっこいいじゃないですか!
マフラーの音でテンションもマックス。
ブレーキはフットブレーキのみでやや心許なかったですが、しっかり止まってくれます。

アクセルはやや重め。

冬だというのに全く寒くなくバイクに乗れる幸せ♪ さすが沖縄
ただこの日は風が強かったので、この通り髪がとんでもないことに。〇〇の頭みたい(笑)

三輪なので立ちゴケの心配がない!本当に最高すぎる!!!

強いトルクで、低速・高速ともに力強い走りをしてくれます。

ただ・・ただ・・・コーナーが少しだけ怖い・・
遠心力で外側にハンドルが持っていかれるーー!
コーナーに入る前でしっかりスピードを落とすことで、曲がってくれるのでそこはバイク乗りならすぐにバイクの特徴は掴めます♪

バイクっていいなぁとつくづく思いながら、沖縄の景色を堪能。本当に沖縄の景色がきれいすぎました。

細道は結構車幅がギリギリ。

前から対向車が来たらどうしよう・・とドキドキしながら走行

こんなに余裕で乗れるのも、このカンナムライカーの醍醐味〜 ギア変速もないので本当にゆっくり沖縄観光が出来ました⭐︎

沖縄には宇宙通信所があるんですね〜 記念にツーショット

カンナムライカー900のスペック

今回レンタルしたのは、

Can-am RYKER RALLY EDITION

  • 全長:2352mm
  • 全幅:1509mm
  • 全高:1062mm
  • ホイールベース:1709mm
  • 排気量:899cc
  • シート高:597mm
  • エンジンは水冷4ストローク3気筒

【レンタル店情報】

レンタルトライクショップ

 Fuu Ree(フーリー)
https://www.fuuree.com

レンタル料は時期によって異なりますが、冬期は1時間7,000円とかなり良心的。これにプラス保険料です。
トライクは基本的に、ヘルメットなしで乗れますが希望があればヘルメットの貸し出しは1,000円で出来ます。

予約方法:電話、LINEより出来ます

まとめ

冬でもバイクに乗りたい!そんな私の希望を叶えてくれた、沖縄ツーリング。

普段乗っているバイクと違った三輪バイクのカンナムライカー!とにかく楽しい!それにつきました。

そして沖縄の絶景に癒されてきました。
バイク好きにはぜひ一度、沖縄でのツーリングを楽しんでいただきたいです。

沖縄でしか出来ない貴重な体験でレンタル時間の1時間はあっという間でした。
最高の冬バイクを楽しめた沖縄ツーリング、本当に楽しかったです♪


カンナムライカーの試乗は、Youtubeでも公開していますので、ぜひご視聴下さい。