初心者ライダー、Hondaライディングスクールへ行く♪♪
こんにちは!初心者のほほんライダーもやしです♪ 先日、ついに!ライディングスクールに参加してきました!!今回は、その様子をレポートさせていただきます。ライディングスクール、気になるけど、どんな雰囲気なのかな?私でもついて…
こんにちは!初心者のほほんライダーもやしです♪ 先日、ついに!ライディングスクールに参加してきました!!今回は、その様子をレポートさせていただきます。ライディングスクール、気になるけど、どんな雰囲気なのかな?私でもついて…
小太りポッチャリ体型のライダーって多いですよね。実は私も腹が出た小太りライダーでした。 しかし、今は違います。1年かけて11kg減量し、ウェストを10cm絞ることに成功しました。そして今もダイエットを継続し、体重と体型を…
こんにちは、プラムです。 今回は、2017年のデビューモデルから常に、250ccクラスの人気ランキング上位に位置付けられてきているVストローム250の2023モデルのインプレをさせていただきます。 Vストローム250って…
突然ですが、カフェの起源は、1554年にイスタンブール(トルコ)で出店したコーヒーハウスなのだそうですよ。 ちなみに1554年というと日本では、織田信長が戦で初めて鉄砲を使ったと記録されています(村木砦の戦い)。 コーヒ…
みなさん、こんにちは!バイク大好きKAORIです♪ 3月に入り、暖かい日が増えてバイク乗りには最高の季節となりましたね! バイク大好きな私は、冬でもバイクに乗りたい!でも寒い!という心と体が不一致な状態で冬を過ごしていま…
「雨天走行はインプレに最適!」 こんにちは、プラムです!大事な事なのでもう一度書きますが、ビジネスシーンでも活躍するバイクにとって 「雨天走行はインプレに最適!」 だと思うんです。 何が言いたいかと言いますと、今回は、絶…
アウトドアコーヒーを楽しんだこと、ありますか? 野外で飲むコーヒーって、おいしいですよね。名水(湧水)を使えば、更においしさ倍増です。 せっかくなら、名水巡りツーリング & アウトドアコーヒーを同時に楽しみましょ…
先に宣言しておきます。「インプレ」と言いつつ個人的な感情100%でお送りします。バイクは速くてナンボだ!みたいな人は見ない方が良いかもしれません…。 今回インプレするMEGURO K3がこちら! ぐああ!カッコいい!言葉…
今回は、Harley-DavidsonのFLFBS Fat Boy114(2023年モデル)をお借りできたので、インプレッションさせていただきたいと思います。 すごいカッコいいバイクだと思うのですが、Fat Boy114…
こんにちは!初心者のほほんライダー、もやしです♪ 今回はHONDAのリード125を試乗してきました! 実は私、スクータータイプのバイクで走った経験が、ほとんどありません。原付免許の試験に受かって実技講習を受けた日と、普通…
オシャレ過ぎるSCOYCOのライディングシューズ!
ケニー・ロバーツを知ってますか? ケニー・ロバーツとはワールドグランプリGP500クラスで1978年から3年連続チャンピオン獲得という前人未到の偉業を成し遂げた伝説のGPレーサーです。 熊本県の南阿蘇には「ケニー・ロード…
こんにちは!スーパーカブ110(2022年製)オーナーのベルです。 今回は僕がワールドウォーク製のクロスカブ110用のスクリーンを自分のスーパーカブ110に無理矢理取り付けたお話です。 結論から先に書くと「とりあえず付い…
こんにちは! HaNaです(⋈◍>◡<◍)。✧♡!今回は援護射撃をしてくれる爺&父がおりません。。。なぜなら…偏ったバイク愛を持っているからです(#ーωー)チッさてと・・・2022年にリリースされまし…
東京モーターサイクルショー2023では、新型車両の発表などで、車両メーカーに注目が行きがちではあったのですが、用品メーカーやパーツメーカーも、スゴイ製品や面白い製品が沢山ありました! 用品メーカーさんやパーツメーカーさん…
東京モーターサイクルショーシリーズの初回(国内メーカー編)では、バイク女子であり、女優さんでもある中尾芽衣子さん(身長163cm)に色々なバイクに跨ってもらいました。 今回も、前回の国内メーカー編に引き続き、中尾芽衣子さ…
こんにちは! 初心者のほほんライダー、もやしです。 今回はHONDAの新型・スーパーカブ110の試乗をしてきました。 自分のリトルカブを含め、個人的に色んなカブエンジンのバイクに乗ってきましたが、実はスーパーカブは初めて…
楽しく安全にバイクに乗ることが出来ていますか? 安全運転はバイクに乗るうえで絶対条件です。頭ではわかっていても、なかなか出来ていないのが安全運転。 教習所を卒業し免許を取った途端に教習所で習った安全確認など忘れていません…
東京、大阪、名古屋で開催されるモーターサイクルショーはもちろん、モーターショーやオートサロン、その他乗り物意外のイベントでも、今や欠かせない彩(いろどり)となっているのがコンパニオンの存在だ! 中にはコンパニオン目当てで…
二輪好きの祭典、第50回東京モーターサイクルショーに行って参りました。 今回はちょっと趣向を変えて、女優さんであり、バイク女子でもある中尾芽衣子さん(身長163cm)の協力を得て、“ニューモデルとバイク女子”をコンセプト…
令和に新車で買える貴重なモタード、KLX230SMに乗ってきたのでガチインプレするぞ!ちなみに筆者(けん)は2台モタードを所持しており、その片方はハスクバーナのレーサーモタードというガチっぷりです。 そんなモタードのマニ…
埼玉県東部から行きやすいお花見ツーリングスポットを厳選紹介。お花見ができる!だけではなく愛車を撮れるスポットも紹介しています。
たくさんお出かけしたくなる♡【HONDA】Rebel 250
皆さんこんにちは!プラムです。 道路交通法の改正で7月から、“特定小型原付”に該当する電動キックボードについては、16歳以上であれば免許不要で乗れるようになるらしいのですが、何かしら身分証を携帯するというルールが無いと、…